• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

放射性核種トレーサー8Liによるナノスケールでのリチウム拡散係数測定

研究課題

研究課題/領域番号 22510118
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

石山 博恒  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (50321534)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードナノ計測
研究概要

本研究は現在の8Li放射性トレーサーによる拡散係数測定手法の限界値(D = 10^9 cm^2/秒)を定めている1秒あたり1 ミクロン程度の深さ位置感度をナノメータスケールの感度に改善する事で拡散係数の測定下限値を大幅に改善し、ナノスケールでの固体内のリチウムの動的挙動をその場観察することで、リチウム電池の正極、負極材料のオンライン、非破壊的拡散係数測定手法を確立することを目的とする。
本年度は、数値シミュレーションをさらに進め、Li電池材料内で1×10^-12 cm^2/秒までの拡散係数測定が可能となるように実験条件を最適化した。その結果は、Journal of Japan Applied Physics誌より出版し、国際会議EMIS2012、SIM2012等で発表した。さらに、原子力機構東海タンデム加速器施設において測定用検出器系を設置し、2013年3月に最初の実証実験を行った。試料としては、Li全固体薄膜電池の固体電解質材料の候補1つであるLi2O-V2O5-SiO2(LVSO)を用いた。同試料は従来の手法で300℃で検出限界ぎりぎりの拡散係数が測定されており、それ以下の温度では測定に成功していない。8Liビームは、同施設同位体分離器で生成分離し、8 keVのエネルギー、10^5 個/秒のビーム強度で照射を行った。結果として、180℃の温度で、アルファ線のエネルギースペクトル、ならびにその時間強度変化を観測し、Li拡散を観測できた。詳細な結果については現在解析中であるが、新手法では従来の検出限界を超えて測定できることが明らかとなり、本課題で開拓した新手法により、近年開発された固体NMR法、中性子非弾性散乱法でも測定不可能な拡散係数レンジでリチウム電池電極材料中のリチウム拡散を測定する道を開くことが出来た。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Toward Online Nanoscale Diffusion Measurements Using Radioactive 8Li Tracer2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ishiyama
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: 010205(p3)

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.010205

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射性核種トレーサー8Liによる電池材料中のナノスケールリチウム拡散測定~現状と将来~2013

    • 著者名/発表者名
      石山博恒
    • 学会等名
      ワークショップ「J-PARC核変換実験施設の多目的利用」
    • 発表場所
      東京都、TKP御茶ノ水カンファレンスセンター
    • 年月日
      20130318-20130318
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ diffusion measurements in solids using short lived radioactive tracers of 8Li and 20Na2012

    • 著者名/発表者名
      H. Ishiyama
    • 学会等名
      XVI International Conference on Electromagnetic Isotope Separators and Techniques Related to their Application (EMIS 2012)
    • 発表場所
      島根県松江市、くにびきメッセ
    • 年月日
      20121202-20121207
  • [学会発表] Online Diffusion Experiments in Solids by Implanting Radiotracer Beam of 8Li2012

    • 著者名/発表者名
      S.C. Jeong
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Swift Heavy Ions in Matter (SHIM 2012)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20121024-20121027
  • [備考] KEK RNB Group

    • URL

      http://kekrnb.kek.jp/index.php?FrontPage

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi