• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

一体成形シリコン電極薄型燃料電池における生成水管理

研究課題

研究課題/領域番号 22510126
研究機関東京理科大学

研究代表者

早瀬 仁則  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70293058)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード燃料電池 / MEMS / 微細加工 / 多孔質シリコン
研究概要

昨年度までに、燃料流路凹部における成生水を、ある程度観察できるようになった。本年度も、引き続き、成生水の観察に取り組んだところ、性能が低い燃料電池では、成生水発生が不均一である傾向が見られた。特に、反応面積を大きくした場合には、成生水が観察されない領域が見られる一方、激しく水が生成される領域が観察された。すなわち、一つのセル内部に大きな反応のバラツキが生じていることが明らかとなった。
反応面積を拡大して、出力を増大させることが実用に向けての大きな課題であり、また、成生水観察を確実にするためにも均一な反応が必要である。そこで、セル内での反応のバラツキを低減させることを検討した。従来の研究から、本小型燃料電池では、触媒層となる多孔質白金層と燃料流路底部との間に、多孔質白金層に改質しきれていない多孔質シリコン層が残留することが分かっていた。この残留多孔質シリコンが触媒部への燃料供給を阻害している可能性が高い。そこで、この残留多孔質層を極力取り除くことを検討した。
はじめに、燃料流路を形成するプラズマエッチングプロセスの時間調整を検討した。しかし、プラズマエッチング時間を延長しても、残留多孔質シリコン層はほとんどエッチングされず、元素分析の結果、電子顕微鏡観察では確認できないものの、白金が含まれていることが分かった。このため、耐プラズマエッチング性が高くなったと考えられた。
次に、陽極酸化による多孔質シリコン層の形成条件を変更して、試行錯誤の結果、残留多孔質シリコン層が生じにくい触媒層形成条件を見出すことができた。この形成条件により燃料電池を試作したところ、反応部が1平方mmの場合は、バラツキが低減し、高い出力密度が観察された。反応面積を16平方mmに拡げた場合でも、現在までの最大出力密度を達成した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Fully Monolithically Fabricated Si One-chip Miniature Fuel Cell - Chemical Modification of Porous Si for Proton COnductivity -2012

    • 著者名/発表者名
      Ryohei OGAWA
    • 学会等名
      International workshop on Power MEMS 2012
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      20121202-20121205
  • [学会発表] Miniature Fuel Cell with Monolithically Fabricated Si Electrodes - Removal of Residual Porous Si on a Catalyst Layer -2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro KOBAYASHI
    • 学会等名
      International workshop on Power MEMS 2012
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      20121202-20121205
  • [学会発表] Miniature Fuel Cell with Monolithically Fabricated Si Electrodes - Reduction of Pt by UPD-SLRR -2012

    • 著者名/発表者名
      Daiki OGURA
    • 学会等名
      222nd Meeting of the Electrochemical Society
    • 発表場所
      ホノルル(米国)
    • 年月日
      20121007-20121012
  • [学会発表] 一体成型したシリコン電極板を用いた薄型燃料電池—残留多孔質シリコン層の影響—2012

    • 著者名/発表者名
      小林将大
    • 学会等名
      2012年度精密工学会学術講演会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] 一体成型したシリコン電極板を用いた薄型燃料電池—白金使用量削減のための電気化学的原子層堆積ー2012

    • 著者名/発表者名
      小倉大樹
    • 学会等名
      2012年度精密工学会学術講演会秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      20120914-20120916

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi