• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

中国の自動車産業における環境配慮型生産方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22510163
研究機関聖泉大学

研究代表者

方 蘇春  聖泉大学, 人間学部, 教授 (30367891)

研究分担者 中島 健一  神奈川大学, 工学部, 教授 (80278564)
キーワード日中企業比較 / 経営工学 / リーン生産方式 / 環境対応 / 輸送機器 / 中国の自動車産業 / 新能源車(次世代車) / 日中自動車産業生産戦略比較
研究概要

平成22年度では、日本国内においてトヨタ元町工場を見学した。また、中国現地において長春第一汽車、北京現代汽車、上海汽車、および長春市にある電気自動車を生産するベンチャー企業を調査した。その成果の一部を中国科学技術協会第12回年次大会「新能源車(次世代車)論壇」(中国福州市、2010.11.2)にて招待講演を行ったほか、「神奈川大学工学研究所所報」(No.33、2010.11)と「工場管理」(Vol.57-No.4、2011.3.19)にて論文発表を行った。
さらに、中国現地の複数の大学研究者と情報交換を行い、中国自動車産業における国の方針や自動車メーカーの企業戦略などについて、ある程度把握できた。また、中国現地の複数の大学研究者とは共同研究を行う合意に達した。平成23年度より少なくとも次の共同研究が実施される予定である。
(1) 「日中次世代車生産戦略の比較研究」(共同研究者:吉林大学 鄭宏宇講師)
(2) 「中国国有自動車メーカーの企業戦略と生産方式に関する研究」(同:北華大学 肖麗君教授)
(3) 「逆方向物流に基づく中国自動車産業の循環的生産モデルに関する研究」(同:長春大学 于〓教授)
上述のように、当初計画した現地自動車メーカー調査や現地の研究者との情報交換を行ったほか、学会発表や論文発表も行った。また、現地研究者との共同研究も計画されており、予定以上の成果が得られたといえよう。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 中国における自動車産業2011

    • 著者名/発表者名
      方蘇春
    • 雑誌名

      工場管理

      巻: 第57巻 ページ: 110-111

  • [雑誌論文] JIT生産システムの理論2010

    • 著者名/発表者名
      中島健一、方蘇春
    • 雑誌名

      神奈川大学工学研究所所報

      巻: 第33号 ページ: 12-18

  • [学会発表] Strategies of Next Generation Vehicles of Major Automakers in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      方蘇春(Suchun Fang)
    • 学会等名
      中国科学技術協会 「新能源車(次世代車)論壇」
    • 発表場所
      中国、福州市
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] Positioning and Prospect of the New Energy Vehicles from Evolutional Perspective of the Automotive Product Architectures2010

    • 著者名/発表者名
      李春利(Chunli Li), 方蘇春(Suchun Fang)
    • 学会等名
      中国科学技術協会 「新能源車(次世代車)論壇」
    • 発表場所
      中国、福州市
    • 年月日
      2010-11-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi