• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

優越・劣等双対構造を用いた内部統制型不正防止のための意思決定機構の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22510179
研究機関琉球大学

研究代表者

宮城 隼夫  琉球大学, 工学部, 教授 (40112445)

研究分担者 姜 東植  琉球大学, 工学部, 准教授 (00315459)
キーワード不正の3要素 / 心理の裏と表 / 優越型意思決定 / 劣等型意思決定 / 双対構造 / 可到達行列 / 整合性
研究概要

集団意思決定において、合意形成は重要な課題であり、いかに意思決定参加者の評価を集約するかについて多くの議論がなされてきた。その中で、基本となるのは各評価ベクトルの類似度に関するものであり、ベクトルの余弦による類似度評価がよく用いられている。また、どこからどこまでを類似と見なすか、すなわちしきい値の評価法についても研究がなされている。本研究では、集団意思決定問題におけるベクトル類似度として、シグモイド関数を応用する評価法を提案し、さらに、評価行列の直交性から類似度のしきい値の与え方についても考察した。
本年度の研究は、(1)優越型、劣等型意思決定機構の数学的処理の分析を行った。とくに、ネットワーク構造からみた階層の二面性の分析と意思決定過程の数学的処理法の解決について検討した。その結果、シグモイド関数を導入することにより、優越型と劣等型意思決定機構の数学的な最適解を見つけることが可能になった。また、「好き-嫌い」、「愉快-不快」などの心理要因に基づく双対な比較の要素決定の確率や数値の割り付け法についてアンケート調査による検討を行い、(2)心理の裏表から評価できる新しい意思決定機能を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究成果をまとめ、国際学会で論文発表を行った際の質問やコメントを分析した結果、「おおむね順調に進展している」と自己判断している。

今後の研究の推進方策

今後の研究として、(1)優越、劣等型手法の融合と不正3要素のリスクと原因と基盤とした意思決定過程の構築、(2)新たに比較行列の重み算出演算法の確率と優越、劣等型意思決定の融合、最適化問題における最大リスクの抽出法の確率し、リスク原因を要素とする評価関数の構成と「予防と発見」の応用について検討する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 集団意思決定のためのベクトル類似度としきい値2012

    • 著者名/発表者名
      宮城隼夫, 宮城結衣, 姜東植
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] 内部統制に関わる不正発生分析のための意思決定機構の構築2012

    • 著者名/発表者名
      町田宗央, 宮城隼夫, 姜東殖, 東るみ子
    • 学会等名
      Proceedings of the 2012 IEICE General Conference
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] ベイズ的決定法を考慮した意思決定2012

    • 著者名/発表者名
      金城伊智子, 宮城隼夫
    • 学会等名
      Proceedings of the 2012 IEICE General Conference
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] Categorizing Group Opinions Through Fuzzy Similarity Relation2012

    • 著者名/発表者名
      Hayao Miyagi, Yui Miyagi, Donshik Kang
    • 学会等名
      The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists
    • 発表場所
      The Royal Garden(香港)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Clustering of Opinions for Group Decision Making Based on Fuzzy Classification Matrix2011

    • 著者名/発表者名
      Hayao Miyagi
    • 学会等名
      International Conference, ICHIT 2011
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi