研究課題
基盤研究(C)
わが国の活火山地域でのハザードマップデータベース,過去約2000年間で噴火活動と災害実績の火山災害データベースを作成して,火山災害の特質を考察した。さらに,具体的活火山地域で地域基礎情報GISデータ(火山特性,噴火履歴,災害実績,防災体制,自然・社会環境)を作成して,災害リスクの評価,噴火イベントツリーと噴火シナリオを検討した。これらから確率的観点での次世代型の火山防災体制のあり方について検討した。また,その成果は火山防災体制構築の基礎資料として自治体防災担当者や地域住民に提供し,検証した。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 図書 (6件) 備考 (3件)
Volcanic Hazard Maps in Japan, 2nd Edition
巻: 380(DVD-ROM Version)
巻: 380 ページ: 89-186
防災科学技術研究所研究資料
巻: 第380号 ページ: 1-88
the Volcanological Society of Japan. Technical Note of the National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention
巻: 380 ページ: 69-74, 165-172
月刊地球
巻: 34 ページ: 33-44
砂防と治水
巻: vol.45.no1 ページ: 40-41
巻: vol.44.no5 ページ: 60-61
火山災害リスク評価を活用した火山防災.消防科学と情報
巻: 102 ページ: 27-32
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/