研究課題
基盤研究(C)
細胞の核ゲノムDNAは通常の細胞生存条件下であっても損傷を受けている。これらの損傷DNAが修復されないと細胞はがん化しやすくなるが、核ゲノムDNAは修復酵素がアクセスし難い構造をとっている。我々は、修復に関与するが酵素活性のないタンパク質XRCC1と新規に相互作用するタンパク質を見出したので、これらの相互作用の意義を解析した。核の特定の領域にこれらが局在することによって損傷DNAの修復が効率よく進行すること、一方のタンパク質が減少すると修復が進行しないことが明らかになった。
すべて 2012 2011 2010
すべて 学会発表 (3件)