• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

mRNA発現解析に基づいた、機能未知遺伝子の分類

研究課題

研究課題/領域番号 22510208
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

新海 暁男  独立行政法人理化学研究所, 機能解析第1研究チーム, チームリーダー (10391989)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード遺伝子発現調節 / X線結晶構造 / 機能発見 / 機能ゲノム科学 / Thermus thermophilus / 蛋白質 / TetRファミリー / 転写因子
研究概要

本研究の目的は、遺伝子数が比較的少ない高度好熱菌Thermus thermophilus HB8株をモデル生物として用い、ゲノム全体の約1/4~1/3も存在している機能未知遺伝子を転写制御の観点から分類し、それらの機能を発見する手がかりを得ることである。ある1つの転写因子によって制御されている遺伝子群の機能は関連している場合が多いので、機能未知遺伝子の機能を、同時に制御されている機能既知遺伝子の機能から推測できる可能性がある。そこで我々は、各転写因子の機能解析を行なってきた。本年度は、TetRファミリーに属する2つの転写因子の機能解析を行った。1、PfmRは、脂肪酸、或いは、フェニル酢酸の代謝に関与していると思われる8個の遺伝子を負に制御している転写因子である。X線結晶構造解析の結果、PfmRのDNA結合ドメインの構造が、転写因子QacRのDNA結合ドメインの構造に類似していた。さらに、QacRと同様に、PfmRも、1分子の標的DNAに対し2つの二量体分子が結合することが明らかとなった。2、SbtRは、トランスポーター様遺伝子1個、糖・アミノ酸・核酸の代謝に関与していると思われる遺伝子7個、及び、機能未知遺伝子2個を負に制御する転写因子であることが明らかとなった。多くのTetRファミリー転写因子の場合と異なり、SbtRには、二量体の界面に分子間S-S結合が1つ存在することがX線結晶構造解析から明らかとなった。Cys残基をSer或いはAlaに変異させるとSbtRの熱安定性が低下した。一方、本変異体は二量体を形成し、野生型と同様の転写抑制活性を示した。S-S結合は、SbtRのDNA結合能を調節するリガンドが結合すると思われる部位の近傍にあるので、リガンドの結合に関与している可能性がある。すなわち、SbtRの機能は、細胞内の酸化・還元の調節と関連している可能性がある。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Structure and function of a TetR family transcriptional regulator, SbtR, from Thermus thermophilus HB82013

    • 著者名/発表者名
      Agari Y, Sakamoto K, Yutani K, Kuramitsu S, Shinkai A.
    • 雑誌名

      Proteins

      巻: (in press)

    • DOI

      doi: 10.1002/prot.24266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional repression mediated by a TetR family protein, PfmR, from Thermus thermophilus HB82012

    • 著者名/発表者名
      Agari Y, Sakamoto K, Kuramitsu S, Shinkai A.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol

      巻: 194(17) ページ: 4630-4641

    • DOI

      doi:10.1128/JB.00668-12

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional identification of transcriptional regulators from T. thermophilus HB82012

    • 著者名/発表者名
      新海暁男
    • 学会等名
      第2回モデル生物丸ごと一匹学会
    • 発表場所
      SPring-8、兵庫
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] 高度好熱菌Thermus thermophilus HB8株における転写因子の機能解析と機能未知遺伝子の分類

    • 著者名/発表者名
      新海暁男
    • 学会等名
      第13回日本蛋白質科学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      とりぎん文化会館、鳥取
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子間ジスルフィド結合を持つThermus thermophilus HB8由来TetRファミリー転写因子TTHA0167の構造と機能

    • 著者名/発表者名
      坂本恵子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
  • [学会発表] Thermus thermophilus HB8由来TetRファミリー転写調節因子 PfmRによる転写抑制

    • 著者名/発表者名
      上利佳弘
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
  • [学会発表] Structural and functional analysis of TetR family transcriptional regulator PfmR from Thermus thermophilus HB8

    • 著者名/発表者名
      上利佳弘
    • 学会等名
      第2回モデル生物丸ごと一匹学会
    • 発表場所
      SPring-8、兵庫
  • [学会発表] Structural and functional analysis of TetR family transcriptional regulator TTHA0167 from T. thermophilus HB8

    • 著者名/発表者名
      坂本恵子
    • 学会等名
      第2回モデル生物丸ごと一匹学会
    • 発表場所
      SPring-8、兵庫

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi