• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

植物のNAD関連代謝とその生理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 22510226
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

芦原 坦  お茶の水女子大学, 名誉教授 (00017211)

キーワード植物 / 生理学 / 代謝 / 分解 / 生合成 / 酵素 / 細胞組織
研究概要

交付申請書に記した以下の2つのことがらについて調べた.
1)植物のピリジンヌクレオチドサイクルの多様性の解明
本研究では、モデル植物の他,有用植物であるジャガイモやチャなどの植物を主な材料として,植物におけるピリジンヌクレオチドサイクル(ピリジンヌクレオチドの分解経路とサルベージ経路から構成される)を詳細に調べた.パルス・チェイス実験からジャガイモ塊茎やチャ葉では,ピリジン環自体の分解が見られたが,この分解系は,ニコチン酸グルコシドから開始し,グルタール酸を経由することが明らかにされた.植物のピリジンヌクレオチドサイクルには,7つの代謝物からなるPNCVII(NAD→ニコチンアミドモノヌクレオチド→ニコチンアミドリボシド→ニコチンアミド→ニコチン酸→ニコチン酸モノヌクレオチド→ニコチン酸アデニンジヌクレオチド→NAD)が基本であるが,植物には,ニコチンアミドリボシドデアミナーゼやニコチン酸リボシドキナーゼを経由するバイアスがあることもわかった.これらのバイパスは,哺乳類では知られておらず,植物に特有なものと思われる.今後,それぞれの植物種,器官によるピリジンヌクレオチドサイクルの特異性を考慮し,その代謝生理学的意義や調節機構を調べる.
2)ピリジンヌクレオチドサイクルに派生する二次代謝と分解経路の解明
植物種により,ニコチン酸由来の二次産物が合成される.主要なものはトリゴネリンとニコチン酸グルコシドである.50種以上の植物種で,ニコチン酸の二次代謝を検討した結果,多くの植物では,トリゴネリンが合成されるが,シダ植物と一部の被子植物では,トリゴネリンは合成されず,ニコチン酸グルコシドが合成されることが分かった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

植物のピリジンヌクレオチドサイクルに関与する酵素として2つの今まで報告されていなかった酵素を発見したこと,今まで,キク亜綱などの植物にのみ見られるとされていた,ニコチン酸グルコシドの生合成系が,シダ植物に分布しているなど予想外の新たな知見が得られたこと.

今後の研究の推進方策

ピリジンヌクレオチドサイクルとニコチン酸抱合体合成の多様性について,本年度までに得られたデータを整理し,それらの特徴から,さまざまな植物種,器官におけるその代謝生理学的意義についてさらに詳しくしらべる.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Nicotinamide metabolism in ferns : Formation of nicotinic acidglucoside2011

    • 著者名/発表者名
      Ashihara, H., Yin, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 49 ページ: 275-279

    • DOI

      doi:10.1016/j.plaphy.2010.12.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trigonelline biosynthesis and the pyridine nucleotide cycle in Coffea arabica fruits : Metabolic fate of [carboxyl-^<14>C]nicotinic acid riboside2011

    • 著者名/発表者名
      Ashihara, H., Deng, W.W., Nagai, C.
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 4 ページ: 235-239

    • DOI

      doi:10.1016/j.phytol.2011.04.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyridine metabolism and trigonelline synthesis in leaves of the mangrove legume trees Derris indica (Millettia pinnata) and Caesalpinia crista2011

    • 著者名/発表者名
      Yin, Y.; Sasamoto, H., Ashihara, H.
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 6 ページ: 1835-1838

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi