研究課題/領域番号 |
22510240
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
松田 久司 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (40288593)
|
研究分担者 |
吉川 雅之 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (90116129)
中村 誠宏 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (20411035)
|
キーワード | アーユルベヴェーダ生薬 / PPARγ / 生活習慣病 / メトキシフラボノール / アポルフィン型アルカロイド / Nulumbo nucifera / 構造活性相関 |
研究概要 |
インドのアーユルヴェーダ医学において肥満、糖尿病、動脈硬化などに有効と解釈される薬効が伝承され、食経験があるなど安全性が確立している薬用植物を探索資源とし、糖尿病や肥満などの生活習慣病の改善を目的とした核内受容型転写因子のひとつであるペルオキシゾーム増殖因子活性化受容体(PPAR)の発現を制御する物質の探索を行った。in vitroの一次スクリーニング方法として脂肪前駆細胞3T3-L1細胞を用いた脂肪細胞への分化促進作用や脂肪酸のb酸化による肝細胞中の中性脂質量の減少を指標にPPARγおよびαアゴニスト様物質探索のための候補となる薬用植物の選別を行った。それらの中で、アーユルヴェーダのみならず、東南アジアで薬用として用いられている数種のショウガ科植物Kaempferia属やミカン科Citrus属植物およびハス(Nulumbo nucifera)に顕著なPPARγアゴニスト様作用を見出した。種々のカラムクロマトグラフィーおよび分取HPLCを用いて有効成分の単離を行い、活性成分としてメトキシフラボノール類やアポルフィン型アルカロイド類を見出した。メトキシフラボノール類については関連フラボノイド44種の結果から構造活性相関に関する知見を得るとともに、受容体レベルでのアゴニスト作用は認められなかったがPPARγmRNAの発現亢進を確認した。さらに、C/EBPαおよびβの発現亢進などその作用機序に関する知見を得た。
|