• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

現象学的自我論の真理論的・理性論的含意――フッサールを手引きとして――

研究課題

研究課題/領域番号 22520006
研究機関山形大学

研究代表者

田口 茂  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (50287950)

キーワードフッサール / 自我 / 真理 / 理性 / 現象学 / 一人称 / 明証 / 科学
研究概要

第一に、フッサールの著作から明証論関係の重要テキストを綿密に検討した。とりわけ『現象学の理念』Die Idee der Phanomenologieを手がかりに明証論と還元論の関わりを精査し、これを基盤として、明証論的・真理論的観点からとりわけ重要な「実在性」Realitatおよび「現実性」Wirklichkeitの概念と自我論との関わりについて、包括的な観点から研究した。これにより、明証論的観点から、現象学全体の解釈、ならびに現実の哲学的解釈としての現象学の意義を明らかにすることができた。これらの成果については、Husserl Circle,韓国現象学会,日本現象学会等で発表した。
第二に、上記の成果は、科学的・学問的研究の合理性についての明証論的考察を大きく前進させた。上記の解釈を基盤として、ピート・ハット氏(プリンストン高等研究所教授、物理学)、西郷甲矢人氏(長浜バイオ大学講師、数学)との共同研究を開始し、明証論に基づいた現象学的な現実解釈のなかに科学研究の合理性をどのように位置づけることができるのかについて、体系的に考察した。とりわけ、科学研究が一人称的・自我論的な観点を見かけ上排除しているにもかかわらず、実際には一人称的経験を不可欠の条件の一つとしてもつことについて、重要な洞察を得ることができた。この方面に関連して、分析哲学における外在主義と内在主義の論争、近年の「心の哲学」ならびに「認知科学」における成果についても、ある程度基本的な論点を吟味し、次年度以降の研究を準備することができた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] <異和感>が覚起する<理性>-間文化性をめぐる現象学的試論2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38-7 ページ: 86-99

  • [学会発表] 超越論的観念論と経験のマグマ-フッサールの『実在性』概念をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      日本現象学会第32回研究大会ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 超越論的自我論とその方法的洞察-カント・フィヒテ・心の哲学と現象学2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      日本カント協会第35回学会
    • 発表場所
      新潟大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] What is 'Real'?: Husserl's Idealism and His Redefinition of Reality2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      Korean Society for Phenomenology, the 212th Monthly Meeting
    • 発表場所
      Seoul National University韓国(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] Husserl's Theory of Evidence and His"Discovery"of Reduction in the Idea of Phenomenology2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      Seoul National University, BK(Brain Korea)21
    • 発表場所
      Seoul National University韓国(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] Reduction to Evidence and its Liberating Function : Husserl's Discovery of Reduction Reconsidered2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Husserl Circle
    • 発表場所
      New School for Social Research, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] 志向性の無方向的超越-現象学における知と倫理2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      第34回フッセル・アーベント
    • 発表場所
      東北大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-29
  • [図書] Aufnahme and Antwort : Phanomenologie in Japan I2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, T., Nitta, Y.
    • 総ページ数
      118-133
    • 出版者
      Konigshausen & Neumann

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi