• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

行為の演技論的分析と新たな社会哲学の原理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田村 均  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (40188438)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード自己犠牲 / 行為論 / 演技 / 虚構 / fiction / 意志 / 権力 / 共同行為
研究成果の概要

本研究の継続期間中に8篇の論文を公表した。最初の論文は、行為の演技論的説明によって自己犠牲的行為を説明するものであった。自己犠牲への関心は期間中のすべての論文に関わっている。
第二の論文では、実験哲学の手法により、行為説明の比較文化論的な考察を行なった。そして、日本的な行為説明がしばしば行為者と周辺環境の協同による結果として行為を説明するものであることを見出した。
残る6篇の論文は、周辺環境の要因を行為のためのシナリオと見なす立場をとり、自己犠牲のように見かけ上は不合理な行為でも、シナリオによって与えられる虚構空間において合理的説明が与えられるということを見出した。

自由記述の分野

哲学・倫理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi