• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

障害学と倫理学との理論的連携の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

柏葉 武秀  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (90322776)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード倫理学 / 哲学
研究概要

本研究は、障害学の主張を受けとめながら、倫理学との理論的連携の可能性を探ることを目的としていた。この研究は、規範倫理学的研究と応用倫理学的研究の二つの部分からなっている。 規範倫理学の分野においては、ケイパビリティ・アプローチが「障害の社会的モデル」の規範的内容を、どこまで真剣受け入れることができるかが検討された。応用倫理学の分野では、出生前診断に基づく選択的中絶に対する障害者運動からの批判を検討している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 「配分的正義と障害学-ケイパビリティ・アプローチの再検討」西日本哲学会2011

    • 著者名/発表者名
      柏葉武秀
    • 雑誌名

      『西日本哲学年報』第19 号

      ページ: 73-90

  • [学会発表] 正義論と障害者の生-配分的正義の射程をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      柏葉武秀
    • 学会等名
      西日本哲学会
    • 発表場所
      於鹿児島大学
    • 年月日
      2010-02-04

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi