• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

12世紀論理学諸学派研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520028
研究機関福井県立大学

研究代表者

岩熊 幸男  福井県立大学, 学術教養センター, 教授 (10135600)

キーワード12世紀 / 論理学諸学派 / 写本校訂
研究概要

未入手の関連写本のマイクロフィルム等を入手し、各写本について詳細なdescriptionを行った。また、未読のテキスト多数についてtranscription(予備的解読)を行った。さらに、海外出張のさいに、デンマーク王立図書館およびケンブリッジ各カレッジ図書館にて、関連写本の閲覧・研究をした。ケンブリッジでは、さらに、トリニティ・カレッジのJohn Marenbonと有益な意見と資料の交換をすることを得た。以上の諸成果は逐次サイトのページとして記録した。
コペンハーゲン学会で、本研究の目的の一つであるAlbricani学派について発表した。また、この発表への準備として、1130-1200間に書かれた論理学書のなかで、各論理学者名への言及を網羅した資料を完成した(http://ww.s.fpu.ac.jp/iwakuma/Papers/MastersII.pdf)。12世紀後半の論理学諸学派に関して、今後の研究への基礎資料となることを期したものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記「研究実績の概要」欄に示したように、当初の予定どおりの研究成果を挙げた。

今後の研究の推進方策

2012年6月にジュネーヴで開催が予定されている国際学会に向けて、12世紀初頭の二大論理学派(William of ChampeauxとPeter Abelardを中心人物とする)についての発表を準備している。この過程で、アリストテレス三段論法論のラテン中世世界への導入に関する新知見を得つつあるところである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] On Mont Ste Genevieve : Mid-12th Century Masters against Peter Abealrd2011

    • 著者名/発表者名
      Iwakuma Y.
    • 学会等名
      Logic and Language in the Middle Ages : A Symposium in Honour of Sten Ebbesen
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [備考] ただし、FTPに関わる技術的問題のため一部のみ公開

    • URL

      http://www.s.fpu.ac.jp/iwakuma/home.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi