• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

遺跡調査に基づく中国仏教の地域的歴史文化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520051
研究機関愛媛大学

研究代表者

[シン] 東風  愛媛大学, 法文学部, 教授 (50335882)

キーワード遺跡調査 / 古拙俊 / 道林無際 / 明代前期 / 四川仏教 / 玉泉寺 / 関羽信仰 / 朱弁
研究概要

「道林無際禅師考」は、明代臨済宗の僧道林無際(1381-1446)の経歴と思想などについて考察したものである。無際禅師は明代前期四川仏教の代表者であるが、従来、彼に関する研究は殆どなされていない。本論文は、関係史料の記載を分析し、彼の早期の経歴・古拙禅師との関係・四川地方での活動・北京での活動、語録の記載・「心薬方」との関係・関係遺跡などについて明らかにした。
「関於古拙・無際的資料与遺跡」(古拙・無際の資料と遺跡について)は、研究代表者が遺跡調査によって収集した、古拙・無際師弟2人の関係資料及び遺跡の調査報告である。内容は、(1)古拙和尚の遺著、(2)道林寺の碑文、(3)木門寺の碑文、(4)寂光寺の碑文、(5)古拙・無際の遺跡など五つの部分から成り、文字の校勘・遺跡の歴史と現状に関する説明を加え、一般の歴史文献記載には見られない資料集となっている。
「当陽玉泉寺関公顕聖伝説考」(当陽玉泉寺における関羽の御利益を示す伝説の考察)は、関羽を仏教の護法神とする信仰は如何に発生・変化したのを考察するものである。本論文は、当陽玉泉寺の元代鐘銘および他の文献資料の記載を手かがりとして、関羽信仰は、最初は玉泉寺の仏教とは無関係であったが、宋代に玉泉寺仏教の護法神となり、明代にその護法神は普浄禅師に変わった、という事実を明らかにした。
他の三本は、本研究課題の範囲外のものであるが、何れも遺跡調査の方法を用いて中国仏教の歴史文化を考察したものである。「寧波七塔寺相関史実考略」は、寧波七塔寺に関する一部の史実を、また「関於仏教的『天』与世界図式」(仏教の「天」と世界図式について)は、仏教における「天」及び世界図式を、「関於朱弁的追跡調査」(朱弁に関する追跡調査)は、遺跡調査によって宋金時代の朱弁に関する種々の事実を、それぞれ明らかにしたものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

23年度には、当初の計画以上に、多くの論文や学会での発表を行うことができた。その理由は、
1、限られた研究時間の中で、研究代表者は一生懸命努力した。
2、研究代表者には、これまでの遺跡調査と資料の蓄積がある。

今後の研究の推進方策

24年度は、本研究課題の3年目にあたり、当初の研究計画にしたがって推進したいと考えている。具体的には、
(1)これまで取り上げていない部分の検討(例えば、江西禅宗遺跡の調査および資料の分析整理、荊楚仏教研究の補足など)。
(2)これまでの研究成果をまとめる。
(3)本研究課題に関する報告書の作成。
なお、将来的には、本研究課題と同じ方法によって、遼金元時代における北方仏教の歴史文化的研究を計画している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] 関於朱弁的追跡調査2012

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      石峻文脈(論文集)

      ページ: 278-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関於古拙・無際的資料与遺跡2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      禅文化

      巻: 第1集 ページ: 505-535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道林無際禅師考2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      臨済禅研究(論文集)

      ページ: 252-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寧波七塔寺相関史実考略2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      東方禅文化

      巻: 第4集 ページ: 26-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関於仏教的「天」与世界図式2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      禅学研究

      巻: 第9集 ページ: 263-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当陽玉泉寺関公顕聖伝説考2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 雑誌名

      中日韓天台学術対話(論文集)

      ページ: 287-299

    • 査読あり
  • [学会発表] 「傅法堂碑」与大興善寺及禅宗2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      「長安大興善寺与唐密文化」学術シンポジウム
    • 発表場所
      中国西安市
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] 四祖道信的伝記和遺跡2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      中国湖北第二回黄梅禅宗文化論壇
    • 発表場所
      中国湖北省黄梅市
    • 年月日
      2011-10-27
  • [学会発表] 関於朱弁的追跡調査2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      遼金佛教検討会
    • 発表場所
      中国北京市
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] 再論智者大師的出身地-関於「智者故里之争」的看法2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      「慧思大師与南岳仏教」学術シンポジウム
    • 発表場所
      中国湖南省衡陽市
    • 年月日
      2011-08-16
  • [学会発表] 道林無際禅師考2011

    • 著者名/発表者名
      〓東風
    • 学会等名
      第一回河北趙州禅・臨済禅・生活禅学術論壇
    • 発表場所
      中国河北省石家荘市
    • 年月日
      2011-05-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.amazon.cn

  • [備考]

    • URL

      http://book.360buy.com

  • [備考]

    • URL

      http://baike.baidu.com

  • [備考]

    • URL

      http://www.zhfgwh.com

  • [備考]

    • URL

      http://fo.ifeng.com

  • [備考]

    • URL

      http://search.ifeng.com

  • [備考]

    • URL

      http://www.shanxifojiao.com

  • [備考]

    • URL

      http://www.dadunet.com

  • [備考]

    • URL

      http://zt.dadunet.com/huangmei

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi