研究課題/領域番号 |
22520164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 神戸女学院大学 |
研究代表者 |
津上 智実 神戸女学院大学, 音楽学部, 教授 (20212053)
|
研究分担者 |
武石 みどり 東京音楽大学, 音楽学部, 教授 (70192630)
塩津 洋子 大阪音楽大学, 音楽博物館, 准教授 (80140177)
橋本 久美子 東京芸術大学, 総合芸術アーカイブセンター, 特任助教 (70401495)
|
研究協力者 |
辻 浩美 茨城県立取手松陽高等学校, 音楽科, 講師音楽学研究者
藤本 寛子 お茶の水女子大学, 大学院・博士論文提出者, 音楽学研究者
戸ノ下 達也 洋楽文化史研究会, 代表幹事
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 音楽学 |
研究概要 |
3年間の本研究期間中に6回の研究会を開催し、計20本の研究発表(内2本はゲストによる)を行なって、課題の解明と理解の深化に資することができた。その成果は、雑誌論文14件、図書5件、国際学会発表1件、海外特別講義1件に結実し、博士論文の一部としても生かされた。2011年秋には台東区立東京音楽学校奏楽堂で展示「ピアニスト小倉末子と東京音楽学校」(10/1~12/15)と記念演奏会(11/3、11/23)を行って成果の一端を広く一般に公開し、その様子は台東区ケーブルテレビで4回報道された。
|