• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

占領期の教育政策における国立博物館の役割に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

神辺 知加  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 主任研究員 (40332134)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードCIE / 国立博物館 / GHQ
研究成果の概要

国立国会図書館が保管するCIE(民間情報教育局)英文文書の約30,000点のうち、「education」「exhibit/exhibition」「Imperial Household」「National museum」というキーワードで検索し200点を選出した。中でもCIEと国立博物館の関係を示す文書は貴重な発見である。この200件の文書について、英文のデータ化および日本語翻訳を行い、データベースを構築した。そして、文書内容について東京国立博物館が所蔵する歴史資料などと照合しながら調査分析を行い、CIEと国立博物館の関係、国立博物館と歴史教育事業についてその一部を明らかにした。

自由記述の分野

博物館教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi