本研究の調査にあたり、平成21年3月に事前調査を行った。その際とりわけ注目されたのは「敦盛」二軸(内題「あつもり」、字高二九・〇糎)であった。平成20年3月にチェスタービーティ・ライブラリー(CBD所蔵絵巻の調査の折に実見した『舞の本絵巻』の諸本六軸(整理番号CBLJ1128)のうちの巻六「たいしよくはん」(字高二九・〇糎、長さ一八四〇糎)と同筆であると一見して認められたからである。 平成22年度の調査に当たり学術的な観点から助言を得るために、石川透・小嶋菜温子・小林健二教授等に連携研究者として協力を得、6月から8月にわたり敦盛絵巻(小林)、竹取物語(小嶋)、酒呑童子(石川)、浦島太郎・長恨哥・鶴の草子・伊勢物語・七夕絵巻(辻)等による第一回調査を行った。 1.「敦盛」に関する辻の見解は、石川・小林両教授により承認されるとともに、用字は『太平記絵巻』と同筆であることが石川教授により確認され、「奈良絵本・絵巻国際会議(千葉大会)」(8月21日(土)・22日(日)主催慶応義塾大学絵入り本プロジェクト(石川)・於聖徳大学(辻)共催)で、石川「聖徳大学所蔵の奈良絵本・絵巻」・小林「『舞の本絵巻』研究における諸問題」と題して報告された(『奈良絵本・絵巻国際会議資料集』所収)。「七夕」(上)は、『三田国文』第五十二号に掲載、「伊勢物語」は翻刻済である。 2.ボドリアン図書館所蔵絵巻:9月6日(月)・7日(火)『浦しま』『いふき』『さころも』『たけとり物語』『はちかつき』の調査、『長恨寄絵巻』(資料入手済)は、聖徳大学本と同筆であると認められる。 3.ケンブリッジ大学中央図書館所蔵絵巻:9月9日(木)・10日(金)『末ひろかり』(翻刻済)、『竹取物語』ボドリアン図書館所蔵本に近いと考えられる。いずれも掲載許可取得済である。 4.ベルリン国立アジア美術館所蔵絵巻:9月13日(月)・14日(火)『天稚彦草紙絵巻』『平家物語扇面』の2点を調査し、掲載許可は取得済である。
|