• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

源氏物語の注釈史・享受史における儒教的仏教的言説の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520202
研究機関明治大学

研究代表者

日向 一雅  明治大学, 文学部, 教授 (90079426)

研究分担者 袴田 光康  明治大学, 文学部, 兼任講師 (90552729)
長瀬 由美  明治大学, 研究知財戦略機構, 客員研究員 (20553324)
キーワード源氏物語 / 源氏物語注釈史 / 儒教的注釈言説 / 仏教的注釈言説 / 東アジア文化圏 / 河海抄 / 仏教説話 / 漢文説話
研究概要

本年度は(1)源氏物語の享受層を具体的に明らかにするために、中世の代表的注釈書である『河海抄』調査、(2)近世の儒者の源氏物語に対する言説の調査を行った。(1)については、『河海抄』の確認できる写本60本のうち、その三分の一に当たる20本について奥書・識語・勘記などの調査を行った。6月に明治大学図書館、10月に国文学研究資料館、12月に天理大学図書館において、写本の実見調査、及びマイクロ資料・マイクロ紙焼きによって、奥書等の調査・撮影・模写を行い、その調査結果については、中書本・覆勘本の系統ごとに、翻刻・校異・伝本などをまとめ、報告書を作成した。また『河海抄』中の儒教的言説の調査に関わって、『河海抄』に引用される漢詩文の訓点が諸本によって大きな違いがあり、訓点をほとんど付さないものと非常に多く訓点を施しているものがあることが分かった。諸本に共通して付される訓点(おそらく『河海抄』原本に遡る古訓)と、『河海抄』享受の過程で書写者の必要に応じて付された訓点(江戸期の訓読を反映するか)とがあり、確認した江戸期の諸本ではそれらが区別なく記されている。後者の分析は、『河海抄』がどのような人々に求められたかという『河海抄』享受の様相を明らかにすることと密接に関わる。(2)近世儒者の源氏言説については資料の網羅的な調査と収集を行った。これも報告書を作成する。また源氏物語の背景となる平安時代の仏教については、中国・韓国の仏教との関係を調査し、その成果の一部は、2011年2月に中国南通大学における東亜文化研究国際学術研討会において発表した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 源氏物語の王権と年中行事-「朝賀」と「騎馬打毬」の世界-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      交響する古代-東アジアの中の日本-(吉村武彦・石川日出志・日向一雅編)(東京堂)

      ページ: 414-437

  • [雑誌論文] 大和物語「蘆刈」課の源流と展開再説-東アジア文化圏における文学の伝流-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      日本古代学

      巻: 3号 ページ: 97-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 源氏物語の音楽2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語と音楽(日向一雅編)(青簡舎)

      ページ: 214-248

  • [雑誌論文] 『本事詩』の注釈と平安鎌倉文学における『本事詩』受容の研究2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 第69冊 ページ: 1-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安仏教における新羅人ネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 雑誌名

      淵民学志

      巻: 第154輯 ページ: 217-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『鶯鶯伝』明石の君の物語と2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語と東アジア(仁平道明編)(新典社)

      ページ: 315-334

  • [雑誌論文] 『三国遺事』における「桓因」と「帝釈」-日本の天神信仰の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 雑誌名

      淵民学志

      巻: 第14輯 ページ: 439-495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢文庫「長恨歌」の本文と訓読2010

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 雑誌名

      白居易研究年報

      巻: 第11号 ページ: 62-104

  • [学会発表] 平安仏教における外来神2011

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 学会等名
      東亜文化研究国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・南通大学
    • 年月日
      2011-02-17
  • [学会発表] 古代仏教説話の流伝と変容2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      東亜文化研究国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・南通大学
    • 年月日
      2011-02-16
  • [学会発表] 源氏物語と年中行事2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      明治大学国際学術研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 日本古典文学に見る生態思想2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      第4回韓国学国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・啓明大学校
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 源氏物語と唐代伝奇2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      明治大学・高麗大学校学術交流行事
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 年月日
      2010-08-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi