• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

キリスト教世界における子供の殉教研究-近代英国を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

齊藤 美和  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (90324962)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード殉教 / 伝記(自伝) / 児童書 / 近代英国ジョン / フォックス
研究概要

本研究は、近代英国を中心に西洋における殉教観を、特に子どもに着目して多角的に探ることを目的とし、児童書における殉教者たちの描かれ方を文学に限らず伝記、宗教書、教育書など幅広い領域の文献に追い、何が殉教者に対する熱狂を生み、また幼少期の読者にどのような影響を与えたかを考察することを通じて、殉教という死のスタイルが西洋人の心を捉え続け、いかにその精神形成に深く関わってきたかを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] JohnBunyan,GraceAboundingについての考察2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤美和
    • 学会等名
      十七世紀英文学会全国大会
    • 発表場所
      仙台ガーデンパレス
    • 年月日
      2013-05-24
  • [学会発表] 殉教者を演じる魂-JohnBunyan,GraceAboundingoftheChiefSinner-2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤美和
    • 学会等名
      十七世紀英文学会関西支部例会
    • 発表場所
      大阪肥後橋YMCA
    • 年月日
      2013-03-30
  • [学会発表] " Some Difficulties in Translating John Donne's Biathanatos into Japanese" in Program: Donne Studies in Languages Other than English: Text, Contexts, Translation, Criticism, and Teaching2011

    • 著者名/発表者名
      MakikoOkamura, SaitoMiwa, SachikoYohida, SachikoKuno(4名による研究内容原稿。Okamuraが代表として学会に出席・口頭発表)
    • 学会等名
      MLA(Modern Language Association)
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2011-01-01
  • [図書] 十七世紀英文学における終わりと始まり2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤美和
    • 出版者
      金星堂
  • [備考] 書評 Miwa Saito, "KarenWeisman(ed.), The Oxford Handbook of the Elegy(2010)," Notes and Queries, vol.256, Sep.2011, 465-467.

    • URL

      http://nq.oxfordjournals.org/content/58/3/465.full?sid=69262384-f20f-41b1-998b-9dd42ca444de

  • [備考] 書評 Miwa Saito, "Scott L.Newstok, Quoting Death in Early Modern England," Notes and Queries, vol. 255, Sep.2010, 433-434.

    • URL

      http://nq.oxfordjournals.org/cgi/content/full/gjn082?ijkey=h0e7oNCz7XsKiQE&keytype=ref

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi