研究課題/領域番号 |
22520329
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
眞道 杉 日本大学, 国際関係学部, 助教 (60508729)
|
研究分担者 |
CHRISTINE Ivanovic 東京大学, 大学院, 客員教授 (70376523)
|
キーワード | ドイツ語文学 / オーストリア文学 / 亡命文学 / 亡命社会 / 第二次世界大戦 / メディア / 死と文学 / イギリスとオーストリア |
研究概要 |
平成22年度に実施したマールバッハにおけるアイヒンガーの手稿研究を土台に、アイヒンガー文学におけるメディア、イギリスとの関連という二つのテーマについて研究を行い、平成23年3月にはそれぞれのテーマでマールバッハ、ロンドンにおいて、シンポジウムのを行い、その時点までの成果を発表すると共に、そこに参加した専門家たちと議論をした。その内容を発展させ、平成23年度はそれぞれのシンポジウムの内容を論集の形でまとめた。それと平行して、オーストリア文学におけるアイヒンガーの位置を探るため、Sterbensarten(死に方)というキーワードから、オーストリア文学の持つ特殊性及びその中におけるアイヒンガーの位置づけを試み、平成23年11月には東京で国際シンポジウムを行い、日本及びオーストリア、ドイツの専門家とそれまでの成果報告とディスカッションを行った。 ここまでの研究で、アイヒンガーテクストの持つ、言語的多重構造が明らかになると共に、幻とされていたラジオテクストの発見や、これまでほとんど知られていなかった第二次世界大戦中のロンドンにおけるオーストリア亡命人社会の文化についてまで研究の光が当たることになり、アイヒンガー文学における作品解釈においても多くの発見があった。また、ロンドンのオーストリア人社会のように今後さらに研究をすべき領域を確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
当初の予定通り研究は順調に進んでおり、成果としては、予定していた以上の成果があった。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は、昨年度のシンポジウムのテーマ、「オーストリア文学における死」を切り口に、アイヒンガーからみたオーストリア文学の系譜を研究する。
|