• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

物語フレームと人物造形の関連に関する比較ジャンル論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東北大学

研究代表者

森本 浩一  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20182264)

研究協力者 森田 直子  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (40295118)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード文学論 / 物語 / ジャンル / 人物造形
研究概要

本研究は、虚構の物語の創造と受容の基本的メカニズムを比較ジャンル論の方法によって明らかにしようとする一連の研究の一部である。ここではいわゆる登場人物(キャラクター)の認知プロセスに焦点をあて、「表情」「経路」「実存」を三つの基本要素とする仮説のもとで、様々な物語ジャンルの特性を比較検討した。その結果、知覚に関する制約をどのように補完するかという観点のもとで体系的な分析を行う道筋を示すことができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 物語の〈人物〉はどのように経験されるか--比較ジャンル論的考察--2013

    • 著者名/発表者名
      森本浩一
    • 雑誌名

      ナラティヴ・メディア研究

      巻: 第4号 ページ: 55-85

  • [雑誌論文] メタ表象としての虚構2011

    • 著者名/発表者名
      森本浩一
    • 雑誌名

      『文学における不在原研二先生追悼論文集』(原研二先生追悼論文集刊行会)

      ページ: 239-251

  • [雑誌論文] イメージと物語--T・グルンステンの著作を手がかりに--2010

    • 著者名/発表者名
      森本浩一
    • 雑誌名

      ナラティヴ・メディア研究

      巻: 第2号 ページ: 127-140

  • [備考]

    • URL

      http://www.media.is.tohoku.ac.jp/~morita/naoko/nm.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi