• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

有島武郎と外国文学-韓国近代文学を手掛かりとして

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関宇都宮大学

研究代表者

丁 貴連  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (80312859)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード有島武郎 / 国木田独歩 / 李光洙 / 金東仁 / 廉想渉 / 田榮澤 / 近代文学の成立
研究概要

本研究では、夏目漱石や島崎藤村、国木田独歩、有島武郎など韓国近代文学の成立に深く関わった日本近代文学者の中でも、とりわけ有島武郎と国木田独歩に注目し、廉想渉や金東仁、田榮澤といった韓国の近代文学者が有島武郎と国木田独歩の何を、そしてそれをどのように受容したのかを解明することによって、韓国近代文学に及ぼした日本近代文学の影響が国木田独歩から有島武郎へ受けつがれていった事実を明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 「『新女性』の愛と性、そして『恋愛至上主義』-有島武郎『石にひしがれた雑草』と廉想渉『除夜』を手がかりとして」2013

    • 著者名/発表者名
      丁貴連
    • 雑誌名

      宇都宮大学開国文学研究会『外国文学』

      巻: 62号 ページ: 1-22

  • [雑誌論文] 韓国近代文学と日本、そして有島武郎-国木田独歩を手がかりとして2012

    • 著者名/発表者名
      丁貴連
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部付属『多文化公共圏センター年報』

      巻: 4号 ページ: 153-163

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi