• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

国境と跨境が取り結ぶ文学の可能性―モンゴル系諸民族の近代文学の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 22520352
研究機関東京外国語大学

研究代表者

岡田 和行  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (70143617)

研究分担者 芝山 豊  清泉女学院大学, 人間学部, 教授 (20320947)
荒井 幸康  北海道大学, スラブ研究センター, COE共同研究員 (80419209)
キーワード外国文学 / モンゴル国 / 内モンゴル / ブリヤート / カルムイク
研究概要

本年度は、研究課題遂行の第二段階として、モンゴル国ウランバートル市で8月9~12日に開催された第10回国際モンゴル学者会議に合わせて、8月15日に国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」を主催した。モンゴル学者会議直後だったこともあり、モンゴル国からD.ツェデブ、D.ガルバータル、S.バイガルサイハン、G.ガルバヤル、中国からチョルモン、ワンマンドガ、ロシアからM.P.ペトロワなど有力なモンゴル文学研究者が参加して研究発表を行ったほか、研究代表者の岡田と研究分担者の芝山・荒井も、「モンゴル〔近代〕文学の時代区分の問題について」(岡田)、「モンゴル国における読書傾向と越境モンゴル文学の可能性」(芝山)、「ブリヤートとカルムイクの近代文学史について」(荒井)を発表した。シンポジウムでは、多数のモンゴル人出席者を交えて活発な議論と意見交換が行われ、標記研究課題をめぐって大きな成果を上げることができた。またシンポジウムに先立って開催されたモンゴル学者会議でも、「ツェンディーン・ダムディンスレンと社会主義的近代化」(岡田)、「The Re-birth of "Mongolian Literature":100 Years after Asia's First Modern Revolution」(芝山)、「チンギス・ハーンに関するある本の歴史-ユーゴスラビアで出版された本の日本語訳」(荒井)の発表を行い、研究課題に関連する意見交換を行った。なお、岡田の上記二本の発表は後にモンゴル科学アカデミー言語文学研究所紀要『言語文学研究』とモンゴル国立教育大学モンゴル研究院紀要『モンゴル研究フォーラム』に掲載された。以上の二つの会議のほか、日本モンゴル文学会の春と秋の定例研究会でも研究課題に関連する発表(岡田「モンゴル文学と戦争--集英社創業85周年企画『戦争×文学』に寄せて」、芝山「2010年予備調査にみるモンゴル人の読書傾向」「東アジアにおける『文学』概念の本質化-国際モンゴル学者会議の論争から」)があり、活発な討論が行われた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度に計画したモンゴル国ウランバートル市での国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」の主催と日本モンゴル文学会の春と秋の定例研究会は、ほぼ当初の予定どおり進展して成功裏に終わったが、それらの成果をまとめる作業が若干遅れているため、上記の評価となった。

今後の研究の推進方策

研究代表者の岡田と研究分担者の芝山・荒井は、夏期休暇を利用してモンゴル地域での研究調査を行うとともに、国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」における発表論文やその他の関係論文の原稿を収集して、論文集『国境と跨境が取り結ぶ文学の可能性-モンゴル系諸民族の近代文学の再検討』の編集作業を行い、研究成果報告書も兼ねて本年度中に刊行することを予定している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Tsendiin Damdinsuren ba sotsialist modyernizatsi(モンゴル語論文)(ツェンディーン・ダムディンスレンと社会主義的近代化)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 雑誌名

      Khel zokhiol sudlal(言語文学研究)(モンゴル科学アカデミー言語文学研究所紀要)

      巻: 4巻(通36巻) ページ: 122-125

  • [雑誌論文] Mongoliin (orchin uyeiin) uran zokhioliin uyechleliin asuudald(モンゴル語論文)(モンゴル〔近代〕文学の時代区分の問題について)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 雑誌名

      Mongol sudlaliin chuulgan(モンゴル研究フォーラム)(モンゴル国立教育大学モンゴル研究院紀要)

      巻: 11巻(通46巻) ページ: 150-163

  • [学会発表] モンゴル文学と戦宇-集英社創業85周年企画「戦争×文学」に寄せて2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス・大阪外国語大学記念会館
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 東アジアにおける「文学」概念の本質化--国際モンゴル学者会議の論争から2011

    • 著者名/発表者名
      芝山豊
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会
    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス・大阪外国語大学記念会館
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 20-r zuun dakhi Mongol tuurgatnii bichgiin oorchloltiin tukhai(モンゴル語発表)(20世紀におけるモンゴル系諸民族の文字改革について)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      第4回ウランバートル国際シンポジウム「20世紀におけるモンゴル諸族の歴史と文化」
    • 発表場所
      モンゴル・日本人材開発センター(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-17
  • [学会発表] Mongoliin (orchin uyeiin) uran zokhioliin uyechleliin asuudald(モンゴル語発表)(モンゴル〔近代〕文学の時代区分の問題について)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 学会等名
      国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Mongol ulsiin nom zokhiol unshlagiin khandlaga bolon khil algassan Mongoluran zokhioliin bolomj(モンゴル語発表)(モンゴル国における読書傾向と越境モンゴル文学の可能性)2011

    • 著者名/発表者名
      芝山豊
    • 学会等名
      国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Buriad ba Khalimagiin orchin uyeiin uran zokhioliin tuukhees(モンゴル語発表)(ブリヤートとカルムイクの近代文学史について)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      国際シンポジウム「モンゴル系諸民族の近代文学-越境の観点から」
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] The Re-birth of "Mongolian Literature" : 100 Years after Asia's First Modern Revolution2011

    • 著者名/発表者名
      芝山豊
    • 学会等名
      第10回国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Chingis khaanii tukhai neg nomiin tuukh : Yugoslavt garsan nom ba tuunii yapon khelnii orchuulga(モンゴル語発表)(チンギス・ハーンに関するある本の歴史-ユーゴスラビアで出版された本の日本語訳)2011

    • 著者名/発表者名
      荒井幸康
    • 学会等名
      第10回国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Tsendiin Damdinsuren ba sotsialist modyernizatsi(モンゴル語発表)(ツェンディーン・ダムディンスレンと社会主義的近代化)2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 学会等名
      第10回国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国立大学(モンゴル国ウランバートル市)
    • 年月日
      2011-08-10
  • [学会発表] モンゴル〔近代〕文学史の時代区分-モンゴル国と内モンゴルの場合2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和行
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会
    • 発表場所
      東京外国語大学・本郷サテライト
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] 2010年予備調査にみるモンゴル人の読書傾向2011

    • 著者名/発表者名
      芝山豊
    • 学会等名
      日本モンゴル文学会
    • 発表場所
      東京外国語大学・本郷サテライト
    • 年月日
      2011-06-25

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi