• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

言語の普遍性と言語間変異の理論的研究:日本語の「とりたて」現象から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関神奈川大学 (2012)
九州大学 (2010-2011)

研究代表者

片岡 喜代子  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (80462810)

研究分担者 宮地 朝子  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (10335086)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード普遍的特質 / 個別特質 / 言語能力 / 構造構築 / 叙述 / 否定
研究概要

日本語のシカ、モ、キリ等による「とりたて」と呼ばれる現象を通して、論理的主部と述部を構造基盤とする「叙述」による構造構築を日本語の個別特質として提案し、名詞と動詞の格関係により構造が構築される欧米語との違いを解明した。普遍的言語機能の説明を目指す生成文法理論を基盤として、言語現象を普遍的特質と個別特質の相互作用の表れとして捉え、両特質の識別を試み、現象説明の理論仮説を提示して、その科学的検証を目指した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Mermaid Construction in Old and Early Middle Japanese.' Adnominal Clauses and the 'Mermaid Construction'2013

    • 著者名/発表者名
      Asako Miyachi.
    • 雑誌名

      Grammaticalization of Nouns. (NINJAL Collaborative Research Project Reports.)

      巻: 13-01 ページ: 179-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評論文青木博史著語形成から見た日本語文法史2012

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 雑誌名

      日本語文法

      巻: 12(1) ページ: 30-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and Interpretation of Negation: An OT Typology.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Kataoka. Review.
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 29:1 ページ: 155-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語の普遍的原理と個別特 質- 日本語とスペイン語の否定関連現象から-2012

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 雑誌名

      Kansai Linguistic Society.

      ページ: 61-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 否定関連現象から見た日本語とスペイン語2012

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 雑誌名

      日本語・日本学研究

      巻: 第2号 ページ: 113-130

  • [雑誌論文] 言語情報の確実性アノテーションのための韓国語の様相表現の分類-韓国語の証拠推量表現と認識的推量表現-2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤学、崔栄殊、戸次大介、片岡喜代子、川添愛
    • 雑誌名

      中華日本研究

      巻: 第3号 ページ: 17-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホカとシカの意味特質と統語的条件2011

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子・宮地朝子
    • 巻
      (予稿集)
    • ページ
      170-175
  • [雑誌論文] 否定極性と統語的・意味的条件-日本語記述に基づくスペイン語否定現象再考-2010

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 雑誌名

      HISPANICA

      巻: 第54号 ページ: 43-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語情報の確実性アノテーションのための様相表現の分類2010

    • 著者名/発表者名
      川添愛・齊藤学・片岡喜代子・崔栄殊・戸次大介
    • 雑誌名

      九州大学言語学論集

      巻: 第31号 ページ: 109-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沼田善子著『現代日本語とりたて詞の研究』 (書評)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 雑誌名

      日本語の研究

      巻: 6(3) ページ: 144-150

    • 査読あり
  • [学会発表] 名詞の形式化・文法化と複文構成-ダケ・キリにみる-2011

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 学会等名
      共同研究集会(プロジェクトリーダー:益岡隆志)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 否定関連現象から見た日本語とスペイン語、外国語と日本語の対照言語学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 学会等名
      第4回研究会東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-07-16
  • [学会発表] ホカとシカの意味特質と統語的条件2011

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子・宮地朝子
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 言語の普遍的原理と個別特質-日本語とスペイン語の否定関連現象から-2011

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 学会等名
      関西言語学会第36回大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] 様相・否定・条件表現の言語学的分析に基づく確実性判断のためのアノテーション済コーパスの構築2011

    • 著者名/発表者名
      川添愛・齊藤学・片岡喜代子・崔栄殊・戸次大介
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会(NLP2011)
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学言語処理学会
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] 日本語の体言締め文の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト第4回共同研究集会
    • 発表場所
      国立国語研究所(国際)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 山田孝雄「喚体句」着想の淵源2010

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム第9回国際研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [図書] 山田孝雄『日本文法論』のテ クスト布置2012

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 総ページ数
      319-350
    • 出版者
      水声社
  • [図書] ことばに向かう日本の学知2011

    • 著者名/発表者名
      釘貫亨・宮地朝子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] 山田孝雄「喚体句」着想の淵源2011

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 総ページ数
      49-77
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] 名詞キリの形式化と文法化2011

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 総ページ数
      215-238
    • 出版者
      くろしお出版
  • [図書] 否定極性と統語的条件、否定と言語理論2010

    • 著者名/発表者名
      片岡喜代子
    • 総ページ数
      118-140
    • 出版者
      開拓社
  • [図書] 日本語否定文と文法化-シカ類の変化と変異を中心に、否定と言語理論2010

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 総ページ数
      170-192
    • 出版者
      開拓社
  • [図書] ダケの歴史的変化再考-名詞の形式化・文法化として、日本語学最前線2010

    • 著者名/発表者名
      宮地朝子
    • 総ページ数
      425-446
    • 出版者
      和泉書院

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi