研究課題
基盤研究(C)
現代的なコミュニケーション能力を構成する要因について、様々な日常的実践における伝達の成否を考察し、そこに共通する要因として、言語使用におけるスタイルの「変移」、合意形成に向けた参与者間の「共創」、および非言語的要素を泯用した(広義の)「身体化」という特徴が遍在することを提案した。その成果は、各種研究会や学会での研究発表、国内外の出版社からの論文集および専門誌特集号(継続中)という形で結実した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)
Journal of Pragmatics
巻: 44 ページ: 680-704
DOI:10.1016/j.pragma.2011.09.019
Applied Linguistics Review
巻: 3(1) ページ: 101-130.-
DOI:10.1515/applirev-2012-0005
日本語学
巻: 31(4) ページ: 36-50
Japanese Language and Literature
巻: 45 (1) ページ: 227-253
人工知能学会誌
巻: 26(4) ページ: 323-333
社会言語科学
巻: 14(1) ページ: 61-81
Studies in Language Sciences
巻: 12(in press)