• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ハンガリー語における動詞接頭辞の文法化と構文変化

研究課題

研究課題/領域番号 22520431
研究機関大阪大学

研究代表者

早稲田 みか  大阪大学, 世界言語研究センター, 教授 (30219448)

キーワード言語学 / 外国語 / ハンガリー語 / 国際情報交換 / ハンガリー
研究概要

1ハンガリー語の動詞接頭辞のなかでもっとも文法化が進んでいるmegについての先行研究を収集し、megの意味機能がどのように記述されているかを、改めて整理し比較検討した。これまでの研究で確認したように、megの主要な意味機能は動作の完了を表す機能であるが、それ以外のさまざまな用法についても、統一的な説明ができないかを検討するために、本年度は、一般的に状態の開始を表すと記述されている用法に焦点を当てて研究を進めた。
2データの収集を行った。ハンガリー科学アカデミー言語学研究所の言語コーパスMagyar Nemzeti Sovegtarを利用して、ハンガリー語動詞接頭辞megが状態の開始を表している用法のデータを収集して、分析した。その結果、「好きである」「嫌いである」など心理的状態を表す動詞に接続し、「好きになる」や「嫌いになる」のような状態変化を表す動作動詞を形成する事例を確認した。
3分析と考察を行った。動詞接頭辞megの完了の用法は、これまでの研究で明らかになったように、megが本来「うしろへ」の意味を表していたことから、「うしろへの移動」という空間的なイメージスキーマが、メタファーにより状態変化として捉えられ、さらに結果状態に視点が当たることにより、結果状態が前景化(終端焦点化)されて形成されたものと考えられる。状態の開始を表す機能も、これと同様に、「好きでない」あるいは「無関心な状態」から「好きである」状態への状態変化が完了すると捉えることができ、これにより「状態の開始」にかわり「状態変化の完了」として、完了用法のひとつとして同じ枠組みで説明できることがわかった。
4上記の成果を、平成23年8月22日~27日にルーマニアのバベシュ・ボヤイ大学で開催された国際ハンガリー学会において発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的はハンガリー語の動詞接頭辞の文法化のプロセスとメカニズムを明らかにすることにあるが、今年度は「動作の開始」を表す機能の分析により、この意味機能も、空間移動概念のメタファー的意味拡張と焦点化というプロセスにより形成されたという結果が得られたことから、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

引き続きハンガリー語動詞接頭辞の多様な意味機能について、コーパスによる用例収集とその整理分析を行い、多義的なネットワーク構造の記述を行う。また、接頭辞の有無による意味のちがい、同じ動詞に異なる接頭辞がついたときの意味のちがいを明らかにし、なぜそのような差異が生じるのかを考察しながら、接頭辞の文法化および構文変化のメカニズムを、英語や日本語などの他言語との比較も視野にいれながら検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ハンガリー語動詞接頭辞の多義性と格交替2011

    • 著者名/発表者名
      早稲田みか
    • 雑誌名

      類型学研究

      巻: 第3号 ページ: 127-139

  • [雑誌論文] The Hungarian verbal prefix ki and the 'fake' reflexive pronoun-a cognitive approach to the Hungarian verbal prefixes2011

    • 著者名/発表者名
      Mika Waseda
    • 雑誌名

      Congressus XI, Internationalis Fenno-ugristarum, Pars V, Dissertationes sectionum et symposiorum ad linguisticam

      巻: V ページ: 190-199

  • [雑誌論文] ハンガリー語動詞接頭辞kiの意味構造2011

    • 著者名/発表者名
      原千晶、江口清子、早稲田みか
    • 雑誌名

      ウラリカ

      巻: 第15号 ページ: 9-25

    • 査読あり
  • [学会発表] A "meg" igekoto funkcioja a "megszeret" igeben-a kognitivnyelveszet tekinteteben2011

    • 著者名/発表者名
      WASEDA Mika
    • 学会等名
      7th International Congress of Hungarian studies
    • 発表場所
      バベシュ・ボヤイ大学(ルーマニア)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [図書] ハンガリー語単語集2012

    • 著者名/発表者名
      早稲田みか/岡本真理/バルタイ・ラースロー
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      白水社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi