• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

和歌形態素解析用辞書開発のための用語連接規則に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関東京工業大学

研究代表者

山元 啓史  東京工業大学, 留学生センター, 准教授 (30241756)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード和歌 / 通時分析 / 古語辞書 / 形態素 / ネットワーク分析 / 語彙論 / 連接規則 / 機械学習
研究概要

代表者は2007年に和歌用の形態素解析ツールを開発した。その解析対象は八代集に限定されていた。本研究では八代集の解析済みデータを用い、連接規則をコンピュータ処理で獲得し、それにより二十一代集の解析を実行し、品詞タグづけを行うことを目的とする。KyTea(京都大学KyTeaプロジェクト)とそれに付属する点推定連接規則学習システムにより、ノートブック程度のマシンであっても数十秒で学習モデルの生成ができた。これを用いて、二十一代集の単位切りを行ったところ、ほぼ96%の高い割合で解析ができた。未知語の入力と未知語周辺の連接規則の学習はまだ必要であるが、二十一代集の単位分割を行う辞書は完成した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『今昔物語集』と『宇治拾遺物語』の同文説話における語の対応2014

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎, 山元啓史
    • 雑誌名

      日本語の研究(日本語学会)

      巻: Vol. 10, no. 1 ページ: 16–3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確かな情報が含まれる文の形式2013

    • 著者名/発表者名
      ボル・ホドシチェク, 山元啓史
    • 雑誌名

      経済社会研究プロジェクト高度科学技術社会リスク・ソリューション2012(東京工業大学大学院社会理工学研究科)

      巻: Vol. 2012 ページ: 236–

  • [雑誌論文] Analysis and Application of Mid-Rank Lexicons of Modern Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Bor Hodoscek, Hilofumi Yamamoto
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium 2013 Sig-CH, IPSJ Sym- posium 2013 Sig-CH, Pacific Neighbor- hood Consortium

      巻: Vol. 2013, No. 4 ページ: 21–2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Corpus Study of Emotive Adjec- tives and Verbs of the Heian Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Makiro Tanaka, Hilofumi Yamamoto
    • 雑誌名

      SNPD2012, Proceedings 13th ACIS In- ternational Conference on Software En- gineering, Artificial Intelligence, Net- working and Parallel/Distributed Com- puting, IEEE

      巻: Vol. SNPD.2012, No. 101 ページ: 377–

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diachronic Corpus and Linguistic Space : New Methods for the Analysis of Language Change2012

    • 著者名/発表者名
      Hilofumi Yamamoto, Makiro Tanaka, Yasuhiro Kondo
    • 雑誌名

      SNPD2012, Proceedings 13th ACIS In- ternational Conference on Software En- gineering, Artificial Intelligence, Net- working and Parallel/Distributed Com- puting, IEEE

      巻: Vol. SNPD2012, No. 101 ページ: 381–

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフを用いた集合演算による和歌用語の解析2011

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 雑誌名

      語彙研究,語彙研究会

      巻: Vol. 9 ページ: 86–9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Loanwords of Eight Literary Works in the Heian Pe- riod (794–1185)2011

    • 著者名/発表者名
      Makiro Tanaka, Hilofumi Yamamoto
    • 雑誌名

      Osaka symposium on digital humanities 2011, Osaka simpo- sium on digital humanities 2011

      巻: Vol. 1, No. 1 ページ: 51–2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the thesaurus of classi- cal Japanese poetic vocabulary2011

    • 著者名/発表者名
      Hilofumi Yamamoto, Makiro Tanaka
    • 雑誌名

      Asialex 2011, Lexicography : Theoretical and Practical Perspectives

      巻: Vol. 2011 ページ: 576–

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of Sino-Japanese words of the Heian period for the development of the historical Japanese dictionary2011

    • 著者名/発表者名
      Makiro Tanaka, Hilofumi Yamamoto
    • 雑誌名

      Asialex 2011, Lexicography : Theoret- ical and Practical Perspectives

      巻: Vol. 2011 ページ: 496–

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「山吹」をめぐる和歌語彙の空間2011

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 雑誌名

      じんもんこんシンポジウム2011,人文科学とコンピュータシンポジウム論文集(情報処理学会)

      巻: Vol. 2011, No. 8 ページ: 141–

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 八代集用語のモデリングシステム2010

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 雑誌名

      じんもんこん2010,人文科学とコンピュータシンポジウム,じんもんこん2010,人文科学とコンピュータシンポジウム(情報処理学会)

      巻: Vol. 2010, No. 15 ページ: 247–

    • 査読あり
  • [学会発表] Lexical Modeling of Yamabuki (Japanese Kerria) in Clas- sical Japanese Poetry2013

    • 著者名/発表者名
      Hilofumi Yamamoto
    • 学会等名
      JADH2013 DH- JAC2013 Conference, JADH2013 DH- JAC2013 Conference Abstracts, Vol. 2013
    • 発表場所
      Ky-oto : Ritsumeikan University
    • 年月日
      20130919-21
  • [学会発表] A Diachronic and Synchronic Inves- tigation into the Properties of Mid- Rank Words in Modern Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Bor Hodoscek, Hilofumi Yamamoto
    • 学会等名
      JADH2013 DH-JAC2013 Conference, JADH2013 DH-JAC2013 Conference Abstracts, Vol. 2013
    • 発表場所
      Kyoto : Ritsumeikan University
    • 年月日
      20130919-21
  • [学会発表] Design of Serial Com- parison Model for the Diachronic Cor- pus Study of Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hilofumi Yamamoto, Makiro Tanaka, Yasuhiro Kondo
    • 学会等名
      JADH 2012, JADH 2012 conference abstracts, Vol. 2012
    • 発表場所
      Tokyo : University of Tokyo
    • 年月日
      20120915-17
  • [学会発表] Emotive Adjectives and Verbs of the Heian Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Makiro Tanaka, Hilofumi Yamamoto
    • 学会等名
      JADH 2012, JADH 2012 conference abstracts, Vol. 2012
    • 発表場所
      Tokyo : University of Tokyo
    • 年月日
      20120915-17
  • [学会発表] 平安時代日本語の感情形容詞と感情動詞:『源氏物語』『今昔物語集』のコーパス分析を通して2012

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎, 山元啓史
    • 学会等名
      国立国語研究所国際シンポジウム「日本語の自他と項交替」
    • 発表場所
      東京:国立国語研究所
    • 年月日
      20120804–05
  • [学会発表] 通時コーパスと言語空間論2012

    • 著者名/発表者名
      山元啓史, 田中牧郎, 近藤泰弘
    • 学会等名
      コーパス日本語学ワークショップ,コーパス日本語学ワークショップ予稿集,国立国語研究所言語資源研究系・コーパス開発センター, Vol. 1, No. 1
    • 発表場所
      東京:国立国語研究所
    • 年月日
      20120305–06
  • [学会発表] ITを活用した日本語分析,大阪電気通信大学情報学研究施設主催2012

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 学会等名
      公開ワークショップ「ITを活用した目的志向の日本語教育・運用支援」
    • 発表場所
      大阪:電気通信大学
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] Graph Represen- tation of the Connotations of Classi- cal Japanese Poetic Vocabulary2011

    • 著者名/発表者名
      Hilofumi Yamamoto
    • 学会等名
      Osaka symposium on digital humanities 2011, Osaka symposium on digital humanities 2011, Vol. 1, No. 1
    • 発表場所
      Osaka : Osaka University
    • 年月日
      20110913-14
  • [学会発表] BCCWJ複合辞辞書の仕様・開発・評価2011

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開ワークショップ(研究成果報告会),特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集,文部科学省科学研究費特定領域研究「日本語コーパス」総括班
    • 発表場所
      東京:国立国語研究所
    • 年月日
      20110314–16
  • [学会発表] ブーリアン演算による歌ことばモデルの解析,第16回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」2010

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 学会等名
      第16回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」論文集,第16回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」実行委員会
    • 発表場所
      京都:花園大学
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 通時コーパスで見る語彙論的トポロジーとトランジション2010

    • 著者名/発表者名
      山元啓史
    • 学会等名
      NINJAL共同研究発表会・シンポジウム「通時コーパスの設計」研究発表会
    • 発表場所
      東京:国立国語研究所
    • 年月日
      2010-03-03
  • [備考] 科学研究費助成金によるプロジェクトWEBページ「和歌形態素解析用辞書開発のための用語連接規則に関する基礎研究」

    • URL

      http://warbler.ryu.titech.ac.jp/~yamagen/waka/kaken2010.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi