• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

平曲譜本の音形とアクセント-諸本の比較と整理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

奥村 和子  大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授 (80264787)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード平曲譜本
研究概要

研究対象として用いられることの多い代表的な『平家正節』2本について、その濁点注記や送り仮名表記等について比較を行ったところ、より古いものと考えられる尾崎本で「当時において複数の読み方が考えられる場合、また一般的に少数形とされる場合に注記が付される」という傾向が顕著に見られた。すなわち、自明のものには注記がなかったと考えられ、このことからは、注記のない箇所の読みの想定が可能となる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 平曲譜本の音便表記--青洲文庫本平家正節と尾崎家本平家正節(2)2013

    • 著者名/発表者名
      奥村和子
    • 雑誌名

      言語文化学研究日本語日本文学編

      巻: 8 ページ: 1-12

  • [雑誌論文] Introduction of Documents: Heike monogatari (The Tale of the Heike) Belonging to the Osaka Prefecture University Library2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuko OKUMURA
    • 雑誌名

      言語文化学研究日本語日本文学編

      巻: 6 ページ: 1-12

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi