• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

句構造の非対称性・線形化と構造的依存関係に関する理論的・実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関弘前大学

研究代表者

木村 宣美  弘前大学, 人文学部, 教授 (90195371)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード非対称性 / 線形化 / 右方移動 / 左方移動 / 等位構造 / 削除 / 多重支配 / 情報構造
研究概要

Right Node Raising (RNR) 構文には 2 種類の RNR 構文が存在し,削除に基づく分析と多重支配に基づく分析の両方を仮定しなければならないことが示された。右方転移 (Right Dislocation : RD) 文には 2 種類の RD 文が存在し、左方移動の適用により生成されるとする移動分析と削除に基づき導かれるとする「省略文」+「繰り返し文」に基づく分析の双方の分析が必要であることが示された。これは,異なる線形化のメカニズムが存在することを示唆している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 右枝節点繰上げ:削除分析と多重支配分析2012

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 雑誌名

      日本言語学会第145 回大会予稿集

      巻: 第145号 ページ: 206-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語の右方転移:移動分析と削除分析2012

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 雑誌名

      人文社会論叢人文科学篇(弘前大学人文学部)

      巻: 第28号 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 日本語の逆行等位構造縮約2012

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 雑誌名

      人文社会論叢人文科学篇

      巻: 第27号 ページ: 37-57

  • [雑誌論文] 全域的右枝節点繰上げ構文と削除分析2011

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 雑誌名

      Ars Linguistica(日本中部言語学会)

      巻: 第18巻 ページ: 17-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2種類の右枝節点繰上げ構文2011

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 雑誌名

      人文社会論叢人文科学篇

      巻: 第25号 ページ: 1-12

  • [学会発表] 日本語の右方転移2012

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 学会等名
      日本中部言語学会第58回定例研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      20121200
  • [学会発表] 右枝節点繰上げ:削除分析と多重支配分析2012

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] 日本語の逆行等位構造縮約2011

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 学会等名
      日本中部言語学会第57回定例研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] 2 種類の右枝節点繰上げ構文2010

    • 著者名/発表者名
      木村宣美
    • 学会等名
      日本中部言語学会第56回定例研究会
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      20101200
  • [備考]

    • URL

      http://human.cc.hirosaki-u.ac.jp/jinbun/htm/general/bulletin.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi