研究課題/領域番号 |
22520532
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
西光 義弘 神戸大学, その他の研究科, 名誉教授 (10031361)
|
研究分担者 |
鈴木 義和 神戸大学, その他の研究科, 教授 (00196891)
實平 雅夫 神戸大学, 留学生センター, 教授 (30253701)
RICHARD Harrison 神戸大学, 留学生センター, 教授 (70314052)
高梨 信乃 神戸大学, 留学生センター, 准教授 (80263185)
住田 哲郎 神戸大学, その他の研究科, 研究員 (70533587)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
キーワード | アカデミックライティング / 対照修辞論 / 文化心理学 / アカデミックスキル |
研究概要 |
最終年度にあたる平成24年度は今までの研究成果をまとめる作業に入り、同時に将来に向けての課題と方向付けを探った。 9月10日(月)に神戸大学留学生センターにおいて本科研の中間報告会を行い、代表者および研究分担者のパワーポイントを用いた発表を行った。 3月3日に「アカデミック・ライティングに関する講演会」を神戸大学文学部において開催し、庵功雄氏(一橋大学国際教育センター准教授)の「漢語に関する諸問題ーコーパスから見えることー」と石黒圭氏(一橋大学国際教育センター准教授)の「留学生の文章表現の問題点ー書き出しの文をめぐってー」という題目での講演ののち意見交換の機会を持ち、アカデミックライティングに関する実りある討議が行われた。 3月に本科研の報告書(168頁)を発行し、成果を公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|