• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

人文科学系アカデミックライティング指導のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520532
研究機関神戸大学

研究代表者

西光 義弘  神戸大学, その他の研究科, 名誉教授 (10031361)

研究分担者 鈴木 義和  神戸大学, その他の研究科, 教授 (00196891)
實平 雅夫  神戸大学, 留学生センター, 教授 (30253701)
RICHARD Harrison  神戸大学, 留学生センター, 教授 (70314052)
高梨 信乃  神戸大学, 留学生センター, 准教授 (80263185)
住田 哲郎  神戸大学, その他の研究科, 研究員 (70533587)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードアカデミックライティング / 対照修辞論 / 文化心理学 / アカデミックスキル
研究概要

最終年度にあたる平成24年度は今までの研究成果をまとめる作業に入り、同時に将来に向けての課題と方向付けを探った。
9月10日(月)に神戸大学留学生センターにおいて本科研の中間報告会を行い、代表者および研究分担者のパワーポイントを用いた発表を行った。
3月3日に「アカデミック・ライティングに関する講演会」を神戸大学文学部において開催し、庵功雄氏(一橋大学国際教育センター准教授)の「漢語に関する諸問題ーコーパスから見えることー」と石黒圭氏(一橋大学国際教育センター准教授)の「留学生の文章表現の問題点ー書き出しの文をめぐってー」という題目での講演ののち意見交換の機会を持ち、アカデミックライティングに関する実りある討議が行われた。
3月に本科研の報告書(168頁)を発行し、成果を公表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 大学・大学院留学生の文章表現における文法の問題―動詞のテイル形を例に―2013

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 19号 ページ: 23~41

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人英語学習者の間違いを訂正する効果的方法2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第57回大会特別講演
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      20120929-20120929
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語研究の回顧と現在の状況および将来の方向2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      人工知能学会第65回言語・音声理解と対話処理研究会招待講演
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120730-20120730
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi