• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

外国人児童への母語学習支援体制の構築に関する国際比較

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

松田 陽子  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (80239045)

研究分担者 野津 隆志  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (40218334)
久保田 真弓  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20268329)
乾 美紀  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (10379224)
研究協力者 落合 知子  神戸大学, 国際協力研究科, 研究員 (50624938)
杉野 竜美  神戸大学, 国際協力研究科, 研究員 (40626470)
北山 夏季  甲南女子大学, 文学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード母語保持 / バイリンガル教育 / 学習支援
研究概要

外国人児童の母語教育の現場での課題を、教師の考えや教育実践、家庭の両親の意識などを中心に調査し、日本・オーストラリア・カナダ・タイでの取り組みの調査結果をもとに、 「言語資源」の認知、学校と家庭の連携、自尊意識を高める方策の重要性を考察した。母語・バイリンガル教育についての知見や教授法のアイデアの紹介も含め、母語学習支援のための情報ネットワーク形成のプラットフォームとなる国内初の実践的な母語学習支援専門のウェブサイトを立ち上げた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 多言語資源の開発をめざすオーストラリア-移民コミュニティ言語に関する政策をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      松田 陽子
    • 雑誌名

      商大論集

      巻: 第62巻第3号 ページ: 165-195

  • [雑誌論文] タイにおける外国人児童の学校不就学の要因 - サムットサーコーン県におけるミャンマー系児童の事例より -2010

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志
    • 雑誌名

      タイ研究

      巻: 第10号 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多文化共生を目指した 外国人児童生徒の受け入れと課題-インクルーシブ教育の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      乾 美紀
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 第12号 ページ: 59-76

  • [学会発表] タイの外国人児童支援ネットワーク-地域研究の視点からの教育開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志
    • 学会等名
      国際教育研究フォーラム、国際協力機構沖縄国際センター
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2013-06-15
  • [学会発表] 多言語主義・多言語教育を問う2011

    • 著者名/発表者名
      松田 陽子
    • 学会等名
      日本言語政策学会関西地区大会(シンポジウム報告)
    • 発表場所
      桃山学院大学、大阪府
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] ニューカマー児童生徒の教育問題への比較教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志・乾 美紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会(ラウンドテーブル)
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] メコン川流域における越境児童・外国児童への教育協力-タイ・ラオスの調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      野津 隆志・瀧田 修一・乾 美紀・チャリダー ピヤタムロンチャイ
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Supportsystems for language minorities inJapanese public schools:Based on the cases of Osaka and Hyogo2010

    • 著者名/発表者名
      松田 陽子・久保田 真弓
    • 学会等名
      International Conference on Multi- cultural Education in Asia
    • 発表場所
      ウル、ハンヤン大学
    • 年月日
      2010-05-14
  • [備考] 多文化な子どもの学び-母語を育む活動から」

    • URL

      http://education-motherlanguage.weebly.com

  • [備考] 「タイのニューカマー教育と NGO」

    • URL

      https://sites.google.com/site/notsu22/shin-take

  • [備考] 「タイのターク圏のミャンマー児童教育調査レポート(家族生活と言語)」

    • URL

      http://navian.cocolog-nifty.com/blog/cat22088098/index.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi