• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東海圏の3工業大学ネットワークによる初年次英語教育システムTEEEの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22520617
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

石川 有香  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40341226)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード外国語教育 / ESP教育 / 大学教育 / 教材開発 / 評価
研究概要

本研究は,工業大学生のための新しい初年次英語教育システム(TEEE)の開発を目的とする。TEEE(Tokai English Education for Engineering Students)は、東海圏の工業大学の教育ネットワークを構築したうえで、ニーズ分析をふまえ、高校既習内容の効果的復習を組み込んだ工学基礎英語教材と工学基礎英語基準テストの開発を目指すものである。そのため、名古屋工業大学・大同工業大学・豊田工業大学の3大学の英語教員が研究チームに加わり、近隣大学・高校・企業および内外の工業系大学などの助言を得て、工業大学における初年次の英語教育のあり方を明らかにし、教育目標やカリキュラムの設定および教材・授業案・評価方法に関する研究を含む、初年次英語教育システムの研究開発を協力して行い、実践することを目指す。
これまでの研究に加えて、平成24年度は、1)コーパス分析により開発し、すでに公表している学習用語彙リストにもとづいて、昨年度作成した語彙テスト教材の評価を行い、同時に、その結果を踏まえて、教材の改良を行った。加えて、2)TEEE英語教育システムのネットワークを活かし、新教材を豊田工業大学の協力を得て、名古屋工業大学と豊田工業大学の2工業大学で使用し、ほぼ同時期に評価を行った。3)TEEEネットワークを拡大し、工業大学を中心とした、全国レベルでの工学系大学での英語教育ネットワークの構築を視野に入れつつ、九州工業大学・京都工芸繊維大学との英語教育ネットワークの構築に着手した。
これらの研究成果については、関連諸学会において一部発表しているが、下記サイトでも部分的に公開をしている。http://language.sakura.ne.jp/y/

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 名工大英単語コンテストの開発と実施―工大生の連携を求めて―2013

    • 著者名/発表者名
      石川有香 他
    • 雑誌名

      工学英語教育研究

      巻: 1 ページ: 49-58頁

  • [雑誌論文] 語連鎖分析による学習者グループ特性の探索―学習者の習熟度と言語的文化的要因の交差―2013

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート297 言語テキストの統計的分析

      巻: 297 ページ: 31-55頁

  • [雑誌論文] Recurrent Word Clusters Used by Asian Learners ―A Statistical Study of Differences―2013

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 1 ページ: 67-76

  • [雑誌論文] Gender Differences in Request – A Statistical Analysis of American English in the NICT JLE Corpus2013

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 雑誌名

      International Journal of Humanities and Management Sciences 2013

      巻: 1 ページ: 57-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender-discriminatory Language and Gender-stereotyped Images in Japanese Junior High School English Textbooks2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 雑誌名

      The 32nd Thailand TESOL International Conference Proceedings 2012“Teacher Collaboration: Shaping the Classroom of the Future” (ThaiTESOL)

      巻: 2012 ページ: 126-135

    • 査読あり
  • [学会発表] Gender Differences in Language2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      ISAET 2012 International Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      20121230-20121230
    • 招待講演
  • [学会発表] 話し手要因とテキストの言語特徴の関係2012

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      計量的言語研究の諸相
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20120919-20120919
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a Checklist for Language Assessment of Teaching Materials English as an International Auxiliary Language in the “Expanding Circle”2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka et al
    • 学会等名
      JACET 51st International Convention
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      20120901-20120901
  • [学会発表] Expressions of Appreciation in English as a Global Language2012

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      Languages in the Globalised World (LGW) Conference
    • 発表場所
      Leeds Metropolitan University
    • 年月日
      20120901-20120901
  • [学会発表] 大学生英語学習者の個別学習活動を促進する要因の考察2012

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      全国英語教育学会第38回愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      20120804-20120804
  • [図書] 英字新聞で学ぶ異文化理解 - Cross-Cultural Understand2013

    • 著者名/発表者名
      河原俊昭 他
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      英宝社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi