研究概要 |
3年間にわたる研究の最終年度にあたる平成24年度においては,昨年度の研究で抽出されたフィンランドの学校英語教育の成功要因15項目に関して,フィンランドの大学生(ヘルシンキ大学とタンペレ応用科学大学の学生)44名と小学校・中学校・高等学校の教員38名を対象に,それらの相対的重要性を確認するためのアンケート調査(一部聞き取り調査も含む)を実施し,その結果を分析した。 その結果,(1)大学生も教員も,学校英語教育の成功度を高く評価していること,(2)総合的に貢献度の高い要因として,①マスメディアやゲームでの英語の広範な使用,②小学校3年次から教科として開始,③国際語としての英語の存在感の高まり,④高い学習意欲,⑤質的にも量的にも充実した教科書という5つの要因が大学生からも教員からも共通して挙げられていること,(3)今回調査の対象となった15項目の順位(相対評価)を大学生と教員の間で比較してみると,①大学生も教員もかなりの程度同じような評価を下していること,②貢献度上位6項目のうち,5項目は既に触れたように大学生と教員で同一の項目が選ばれていること,③両者間で異なる項目として,大学生は「学校外で英語コミュニケーションに従事できる豊富な機会」を挙げているが,教員は「宿題の重視」を挙げているこことが判明した。 研究成果については,平成24年8月に開催された全国英語教育学会愛知研究大会で発表するとともに,全国英語教育学会紀要(ARELE)に論文を投稿し,掲載を認められた。その論文が掲載されている紀要ARELE第24号は平成25年3月に発行されている。
|