• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

外国語活動のための語彙・表現集の作成

研究課題

研究課題/領域番号 22520626
研究機関麗澤大学

研究代表者

磯 達夫  麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (40438916)

研究分担者 笠原 究  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50439006)
平田 恵理  福岡女学院大学, 人文学部, 講師 (40572293)
仁科 恭徳  立命館大学, 言語教育センター, 講師 (00572778)
キーワード児童の語彙知識 / 言語風景
研究概要

本年度は(1)小学校の児童がすでに持っている英語語彙の知識、(2)児童が学校周辺の地域で出会っているアルファベット表記の語(学校周辺の言語風景)について、及び(3)『英語ノート』と小学校用英語教材における定型表現について、の3つの調査を行った。
(1)の調査では、「文字」「音声」「意味」のそれぞれのつながりの強さ測定するテストを開発、実施した。このテストは音声を聞いてその語が表す絵や写真を選ぶ問題・音声を聞いて正しい綴りを選ぶ問題・綴りをみてその語が表す絵や写真を選ぶ問題の3種類の問題で構成されている。このテストを5・6年生の児童に実施し、「音声と意味」・「音声と文字」・「文字と意味」のつながりの強さを調査した。その結果、「音声と意味」には他の組み合わせよりも強く、このつながりの中でも特にカタカナ英語についてはより多くの「音声と意味」の組み合わせをすでに蓄積していることが明らかとなった。
(2)の調査では、大都市・大都市周辺の都市・観光地・田園都市にある10校の小学校周辺にあるアルファベット表記の語について、その種類や数を調査した。各小学校を起点とし、4方向に1キロメートルずつの範囲に存在している看板や標識をデジタルカメラで撮影し、分析を行った。その結果、地域によって看板や標識の数に違いが認められ、大都市及びその周辺都市の小学校が上位を占め、これらの学校に通う児童は通学の途中で多くのアルファベット表記文字に慣れ親しんでいる可能性が示唆された。また、10校の平均のアルファベット表記看板は、89件であった。
さらに、看板や標識の種類の分析では、商業看板や商業店舗、そして道路標識に多くのアルファベット標識が見られることが明らかとなった。
(3)では流暢さの向上という観点から定型表現を指導することが重要であることから、小学校用英語教材に見られる定型表現の抽出を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

計画の段階では調査に協力していただける小学校が複数あったため、データの収集についてさほど困難ではないと予想していたが、協力校の人員の移動を主な理由として、データを収集することが困難になったため。

今後の研究の推進方策

本年度は、前年度までの研究成果をまとめ、報告書を作成するとともに、今後追求すべき課題の精査を行うこととする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 『英語ノート』と小学生用英語教材における「定型表現」の一考察2012

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳,長谷部郁子,神谷昇, 平田恵理
    • 雑誌名

      新学習指導要領に対応した英語教育~小中のかけはしとなる理論と実践~

      巻: 1 ページ: 42-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校5,6年生の語彙知識:音声,意味,文字の結びつきに関して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12 ページ: 90-101

    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校5,6年生の語彙知識:音声,意味,文字の結びつきに関して2011

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] 市街地の看板や標識で児童が見かける英単語2011

    • 著者名/発表者名
      相澤一美, 磯達夫
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] 児童用英語テキストに出現する「定型表現」と「英語活動」の展開:動詞を用いた定型表現を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      長谷部郁子、神谷昇、仁科恭徳、平田恵理
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi