• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

外国語活動のための語彙・表現集の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関麗澤大学

研究代表者

磯 達夫  麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (40438916)

研究分担者 笠原 究  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50439006)
仁科 恭徳  立命館大学, 言語教育センター, 講師 (00572778)
平田 恵理  福岡女学院大学, 人文学部, 講師 (40572293)
連携研究者 相澤 一美  東京電機大学, 工学部, 教授 (00222448)
山崎 朝子  東京都市大学, 環境情報学部, 教授 (80298017)
吉澤 小百合  星薬科大学, 薬学部, 講師 (50528057)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード早期外国語教育
研究概要

本研究の結果から、小学校における外国語活動のための語彙・表現集は(1)小学校教科書に含まれるカタカナ英語や学校周辺で見られるアルファベット表記の語が「英語」として通用する語かどうかについての表記がなされる必要があることが明らかとなった。また、同語彙・表現集は,(2)それらの語の正しい音声情報を提供し、「音声と意味」のつながりをより強化しながらも、積極的な文字指導も考えていくための道具である必要があることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 小学校周辺で児童が見かけるアルファベット風景2012

    • 著者名/発表者名
      相澤一美・磯達夫
    • 雑誌名

      日英言語文化研究

      巻: 3 ページ: 13-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校 5,6年生の語彙知識:音声, 意味, 文字の結び つきに関 して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12 ページ: 90-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『英語ノート』と小学生用英語教材における「定型表現」の一考察2012

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳,長谷部郁子,神谷昇, 平田恵理
    • 雑誌名

      新学習指導要領に対応した英語教育~小中のかけはしとなる理論と実践~

      巻: 1 ページ: 42-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校 4年生教科書及び副読本に使用されているカタカナ英語の分析2011

    • 著者名/発表者名
      相澤一美・磯達夫
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要

      巻: 10 ページ: 37-42

    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校 5,6 年生の語彙知識:音声, 意味, 文字の結びつきに関して2011

    • 著者名/発表者名
      笠原究・町田なほみ・長田恵理・高梨庸雄・吉澤小百合
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会 大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] 児童英語教育における定型表現:『英語ノート』と国内児童英語教育用教材との比較を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      神谷昇・長谷部郁子・仁科恭徳・平田恵理
    • 学会等名
      第3回 JACET 英語語彙研究会・英語辞書研究会合同研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 小学校 4 年生教科書及び副読本に使用されているカタカナ英語の分析2010

    • 著者名/発表者名
      相澤一美・磯達夫
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第10回北海道大会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2010-07-19

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi