• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

児童英語教育における教師―児童の談話分析と英語習得の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520627
研究機関神田外語大学

研究代表者

田中 真紀子  神田外語大学, 外国語学部, 教授 (40236633)

研究分担者 本多 正敏  神田外語大学, 児童英語教育研究センター, 研究員 (20554827)
キーワード言語学 / 外国語教育 / 早期英語教育 / 談話と習得
研究概要

本研究は、小学校英語活動において、教師(担任/外国語指導助手[ALT]、英語支援の教員)のどのような発話(特に教師の児童に対する指示や質問、フィードバック)が児童の「理解」や「習得」を促すか談話分析を通して、その特徴を明らかにし、教授法への提言や教材・指導マニュアルに還元しようとするものである。
2年目は、初年度の研究成果(千葉県内小学校17校における授業観察データの質的分析に基づく教師-児童の談話の特徴)を第10回全国語学教育学会分野別研究部会2011年次大会(2011年5月21日、於:信州大学)で発表し、また初年度に収集した船橋市内の研究協力校2校での5年生の「外国語活動」計4クラス分の2ヶ月(1月~3月)にわたる授業観察データ、及び各クラスから選出した4名の児童(計16名)と担任教師4名、JC1名、ALT2名、校長先生2名へのインタビュー調査データの分析を行った。その結果、教師は、推論(analogy)・関連性(association)・帰納的思考(inductive thinking)・理由付け(reasoning)といった思考手段を通して、児童の言語習得過程のみならず、思考力の発達をサポートしていることが分かった。この研究成果を、第37回全国語学教育学会年次国際大会(2011年11月19日、於:国際オリンピック記念青少年総合センター)で発表することで社会への還元を試みた。上記以外の研究成果を、本学児童英語教育研究センター主催第2回小学校英語教育ワークショップ・講演会やAAAL(American Association for Applied Linguistics)2012で発表した。
最終年度は、研究成果を整理し、教師の発話の特徴と児童のEFLにおける英語習得関連の理論的構築を試みる。また、小学校で実施する予定の授業観察・アンケート調査を含めた研究デザインを検討し、実施する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目は、初年度の研究成果発表に加えて、初年度に収集した授業観察・インタビューデータの分析と考察を行い、その結果を学内外で発表し、社会へ還元する活動を多く行うことができた。当初の計画以上の進展があったとは言えないが、所期の目標・目的を達成していると判断する.

今後の研究の推進方策

最終年度は、初年度・2年目の研究成果を整理し、教師の発話の特徴と児童のEFLにおける英語習得関連の理論的構築を試みる。そして、その内容・成果を学内外で発表したり、学術誌へ投稿したりすることにより、さらなる社会還元活動を行う予定である。また、初年度・2年目の研究内容・成果を振り返りながら、小学校で実施する予定の授業観察・アンケート調査を含めた研究デザインを検討し、実施する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 小学校英語教育における文字指導について2011

    • 著者名/発表者名
      田中真紀子
    • 学会等名
      平成23年度第2回小学校英語教育ワークショップ&講演会「教材開発と指導技術」(神田外語大学CTEC主催)
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] ICT機材等を用いた教材開発とその活用法2011

    • 著者名/発表者名
      長田恵理
    • 学会等名
      平成23年度第2回小学校英語教育ワークショップ&講演会「教材開発と指導技術」(神田外語大学CTEC主催)
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉)(ワークショップ)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] How teacher's scaffold children's English learning2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, Masatoshi, Tanaka, Makiko, Osada, Eri
    • 学会等名
      第37回全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      国際オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] Changes in the Nature of Children's Code-switching2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Makiko, Park, Siwon
    • 学会等名
      第37回全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      国際オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 小学校英語教育の展開(教員免許状更新講習)2011

    • 著者名/発表者名
      田中真紀子
    • 学会等名
      神田外語大学教員免許状更新講習
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Elementary School English Education in Japan : Past, Present, and Future2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Makiko
    • 学会等名
      Nakasendo English Conference 2011
    • 発表場所
      Dokkyo Junior and Senior High School (Tokyo)(招聘)
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] 英語活動における教師の発問-学習者の応答と教師のサホート-2011

    • 著者名/発表者名
      長田恵理・本多正敏・田中真紀子
    • 学会等名
      第10回全国語学教育学会分野別研究会(Pan-SIG)
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2011-05-21
  • [図書] 『現場で役立つ教育の最新事情』(田中は第6章「小学校英語教育の展開」を担当)2012

    • 著者名/発表者名
      田中真紀子, 他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      北樹出版
  • [図書] Essential Guide for Academic Presentations.『一歩進んだアカデミック英語プレゼン』2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Makiko
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      マクミランランゲージハウス
  • [図書] これならわかるTOEFL ITPテスト本番模試2012

    • 著者名/発表者名
      田中真紀子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      旺文社
  • [図書] 『現場で役立つ教育の最新事情』(田中は第6章「小学校英語教育の展開」を担当)2011

    • 著者名/発表者名
      田中真紀子, 他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      神田外語大学教職課程
  • [備考] ○神田外語大学児童英語教育研究センター(CTEC)主催「教材開発と指導技術」(平成23年12月10日(土)、於:神田外語大学)※一部本科研費補助金により実施

    • URL

      http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/labo/ctec/sym/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi