研究課題/領域番号 |
22520709
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
山本 真 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20316681)
|
研究分担者 |
丸山 宏 筑波大学, 人文社会系, 教授 (00229626)
|
キーワード | 地域社会 / 福建省 / 華僑・華人 / 基督教 / 移民 / 文化交流 / 社会史 / 中国 |
研究概要 |
本研究は、20世紀前半、海外移民やキリスト教の普及により民衆レベルでの対外交流が進展した福建沿海部を主な考察対象とし、海外との繋がりに起因する社会・文化変容を、民衆が生きた「場」である地域の視角から探求するものである。 これに鑑み2011年度、研究代表者の山本は以下の現地調査を行った。すなわち2011年8月に中国福建省福州市に位置し、プロテスタント系ミッショナリーが合同で設立した福建協和大学を起源とする福建師範大学を訪問し、地域史やキリスト教史関係の資料を閲覧した。また福建省図書館でも地域史やキリスト教史関係の資料を収集した。さらに民国時期に教会関係者による働きかけを通じ集団でマレーシアへの移民が行われた?田県に赴き聞き取り調査を行った。これにより移民やキリスト教伝道が盛んに行われた地域のミクロな社会経済的背景を確認することができた。なお、これらの成果については『中国研究月報』2012年5月号で発表予定である。 分担者の丸山は2012年3月にマレーシアサラワク州シブ市を訪問し、華人コミュニティーにおけるキリスト教信仰と民間信仰との間の相互関係を考察した。 さらに2011年11月には福建省での研究協力者である福建師範大学の林国平教授を筑波大学に招へいし、福建の伝統社会に関わる研究会を開催した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
山本、丸山それぞれ中国福建省やマレーシアサラワク州での現地調査を実施し、文献資料や聴き取り資料を順調に収集している。また成果の一部は学術雑誌に発表することが内定している。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き資料収集を継続する。24年度は福建省に関わる社会史資料として宣教師文書をアメリカの大学に赴き閲覧予定である。研究成果は逐次文章として発表していく。
|