• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

珠江デルタの城郭都市に関する文化的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

井上 徹  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (20213168)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
キーワード儒教化 / 都市 / 珠江デルタ
研究概要

本研究では、広東珠江デルタ流域が16世紀を分岐点として科挙官僚制を軸とする儒教システムによって統合される一元的な文化構造へと変質していくプロセス(儒教化)の過程において、この儒教化の過程で登場した郷紳という知的エリートが広東省城の社会構造を維持するうえで重要な役割を果たしたことを検証した。郷紳の登場と成長は、辺境としてのデルタ地域が科挙官僚制を軸とする儒教化の中に包摂されていくことを象徴している。また、広東の西部山間地帯の非漢族(ヤオ族等)の複合的な反乱と鎮圧後の状況を考察し、周辺地域(羅定州)が州城を中心として儒教化の体系のなかに包摂されていく状況を検証した。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 近世城市社会史的日中比較2014

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      『上海大学文学院歴史系主催「歴史視野下的城市空間、文化与社会」国際研討会』予稿集、上海大学文学院歴史系

  • [雑誌論文] 問題提起―伝統都市をめぐる議論―2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      『日本学術振興会頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム・総括シンポジウム「東アジア都市における集団とネットワーク-伝統都市から近現代都市への文化的転回-」』予稿集、大阪市立大学都市文化研究センター

  • [雑誌論文] 明末的商税征収和広東社会2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      『人民大学国学院・ミネソタ大学歴史系共催「明清城市和明清研究工作坊」』予稿集

  • [雑誌論文] 関于東亜城市文化形成的歴史理解2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      『「近代東亜城市的社会群体与社会網絡」国際学術研討会』予稿集、中央研究院近代史研究所

  • [雑誌論文] 旧羅旁地方調査記録―ヤオ族の痕跡を求めて―2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      吉尾寛編『民衆反乱と中華世界―新しい中国史像の構築に向けて』(汲古書院)

      ページ: 421-442

  • [雑誌論文] 関于東亜城市文化形成的歴史理解2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      大阪市立大学・上海師範大学共催・第3届国際学術研討会論文集『東亜的都市文化与都市発展』、大阪市立大学都市文化研究センター編

      ページ: 7-14

  • [雑誌論文] 明末の商税徴収と広東社会2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      <年報都市史研究19>伝統都市論

      ページ: 94-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「華」はどのように「夷」を包摂したか?2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 733号 ページ: 57-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市文化の歴史的段階をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      大阪市立大学都市文化研究センター編『<大阪市立大学文学研究科叢書7>都市の歴史的形成と文化創造力』、清文堂出版

      ページ: 3-21

  • [雑誌論文] 明朝の対外政策と両広社会2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      井上徹編・小島毅監修『海域交流と政治権力の対応』(汲古書院)

      ページ: 85-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明末の都市広州と搶米暴動2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      大阪市立大学東洋史論叢

      巻: 第17号 ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 明朝的対外政策与両広社会2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      都市繁華ー千五百年来的東亜城市生活史、中華書局

      ページ: 139-169

  • [学会発表] 近世城市社会史的日中比較2014

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      上海大学文学院歴史系主催「歴史視野下的城市空間、文化与社会」国際研討会
    • 発表場所
      上海大学楽乎新楼
    • 年月日
      2014-01-08
  • [学会発表] 問題提起―伝統都市をめぐる議論―2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      日本学術振興会頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム・総括シンポジウム「東アジア都市における集団とネットワーク-伝統都市から近現代都市への文化的転回-」
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター
    • 年月日
      2013-12-07
  • [学会発表] 民族反乱鎮圧後の戦後体制と城郭都市―広東羅定州の創設2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      主催:中国近世近代史研究会、中国都市史セミナー「中国周縁の都市を考えるー」、共催:近世大坂研究会/頭脳循環加速プロジェクト/都市文化研究センター比較都市文化史研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学文学部
    • 年月日
      2013-09-07
  • [学会発表] 明末的商税征収和広東社会2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      人民大学国学院・ミネソタ大学歴史系共催「明清城市和明清研究工作坊」
    • 発表場所
      人民大学国学院
    • 年月日
      2013-07-07
  • [学会発表] 第3回広東羅定調査ー始祖祭祀の儀礼ー2013

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      2012年度第7回中国近世近代史研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学文学部
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] 明末的商税征収和広東社会2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所・大阪市立大学都市文化研究所共催「近代東亜城市的社会群体与社会網絡」国際学術研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(特別講演)
    • 年月日
      2012-07-26
  • [学会発表] 関于東亜城市文化形成的歴史理解2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所・大阪市立大学都市文化研究所共催「近代東亜城市的社会群体与社会網絡」国際学術研討会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2012-07-25
  • [学会発表] On Urban Cultural Formation in East Asia : A Historical Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      大阪市立大学・ミネソタ大学共催頭脳循環プロジェクト研究会
    • 発表場所
      ミネアポリス
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] 東アジア都市の文化形成に関わる歴史的把握2012

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      第3回大阪市立大学・上海師範大学国際共同セミナー「東亜的都市文化与都市発展」
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 第2回羅旁地方調査記録2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      中国近世近代史研究会(大阪市立大学)「辺境都市を考える―都市広州と羅定城―」
    • 発表場所
      大阪市立大学文学部
    • 年月日
      2011-03-19
  • [学会発表] 羅旁地方調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      中国史国際シンポジウム「日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析」
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 「華」はどのように「夷」を包摂したか?2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      歴史科学協議会第44回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 明末の商税徴収と広東社会2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      ぐるーぷ・とらっど3-S「17-19世紀、中国の都市と商人」ラウンドテーブル
    • 発表場所
      東京大学文学部法文1号館
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 明末における都市広州の社会構造と米騒動2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      上海師範大学中国近代社会研究中心・大阪市立大学大学院文学研究科共催"中日両国的伝統都市与市民生活"第二届国際学術研討会
    • 発表場所
      上海師範大学文苑楼
    • 年月日
      2010-09-25
  • [図書] 海域交流と政治権力の対応2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹編・小島毅監修
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      汲古書院
  • [図書] 大阪市立大学都市文化研究センター編『<大阪市立大学文学研究科叢書7>都市の歴史的形成と文化創造力』2011

    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      清文堂

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi