• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

古墳時代豪族居館の変遷過程に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関新潟大学

研究代表者

橋本 博文  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (20198691)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード古墳時代 / 豪族居館 / 変遷 / 弥生環濠集落 / 古代官衙
研究概要

北関東では、前期になると四斗蒔1号タイプのような大型竪穴住居を入れた方形居館が出現する。それも南・北2辺の中央部に張出部を伴うものである。中期になると、権現山タイプのような不整形の平面プランをもつイレギュラーなものも確認できた。後期にも大型で張出部をもつ原之城タイプや、それをもたない今井学校タイプも認められる。外郭施設として土塁の内部への発達がみられる。葺石を伴うものが中~後期に存在する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 古墳時代豪族居館遺跡の保存・整備・活用2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 雑誌名

      明日への文化財

      巻: 67号 ページ: 1-22

  • [学会発表] 日本の古墳時代豪族居館と若干の日韓比較2011

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日韓集落研究会研究発表例会、日韓集落研究会
    • 発表場所
      韓国京畿道博物館
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] 基調講演古墳時代豪族居館遺跡の保存・整備・活用2011

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      文化財保存全国協議会、第42回群馬大会
    • 発表場所
      高崎市ヤマダ電機ラビゲート
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] 古墳時代豪族居館を動的にとらえる2011

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日本考古学協会2011年度総会、日本考古学協会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-29
  • [図書] 新潟大学考古学研究室調査研究報告32013

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      新潟大学人文学部
  • [図書] 古墳時代の豪族居館跡栃木県・権現山遺跡2011年度の調査成果2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      新潟大学旭町学術資料展示館
  • [図書] 新潟大学考古学研究室調査研究報告22012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      新潟大学人文学部
  • [図書] 古墳時代の豪族居館跡栃木県・権現山遺跡2010年度の調査成果2011

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      新潟大学旭町学術資料展示館
  • [図書] 新潟大学考古学研究室調査研究報告2011

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      新潟大学人文学部
  • [図書] 古墳時代の豪族居館跡群馬県・今井学校遺跡2009年度の調査成果2010

    • 著者名/発表者名
      橋本博文、ほか
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      新潟大学旭町学術資料展示館
  • [図書] 古墳時代の豪族居館、講座日本の考古学、古墳時代・下

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 総ページ数
      324-350
    • 出版者
      青木書店

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi