研究課題/領域番号 |
22520778
|
研究機関 | 大手前大学 |
研究代表者 |
櫃本 誠一 大手前大学, 総合文化学部, 教授 (90340893)
|
研究分担者 |
魚津 知克 大手前大学, 史学研究所, 主任 (70399129)
中井 淳史 大手前大学, 史学研究所, 研究員 (80411768)
梶原 義実 名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (80335182)
古市 晃 神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (00344375)
福井 亘 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (60399128)
|
キーワード | 終末期古墳 / 古代寺院 / 地域伝承 / 開基伝承 / 中世寺院 / GIS |
研究概要 |
研究第一班(終末期古墳および古代寺院)については、前年度にひきつづき、石棺資料の集成を継続した。分担者による古代寺院研究に関しては、古代寺院の立地に関する事例集成や、古墳や農業生産との関わりという観点からの古代寺院立地の検討をおこない、知見を深めつつある。また、分担者による地域伝承研究については、和泉地域の行基伝承について検討をおこなった。また派生的な問題として、欽明朝の霊木伝承の展開に注目し、豪族や僧侶との動向と関連づけるかたちで検討を着手した。 研究第二班(開基伝承および中世山岳寺院)については、前年度にひきつづき、近世・近代の地誌から開基伝承・造像伝承の集成・検討を継続した。播磨・兵庫丹波地域については完了し、今後は但馬・西摂津・淡路の検討をおこなって兵庫県下の寺院伝承集成としてまとめることをめざす。またフィールドワークについては法道仙人伝承を有する妙高山神池寺(丹波市)の調査の目処がたち、現在のところどのような調査をすすめるか計画を検討しているところである。 研究第三班(GIS)については、これも前年度の継続として、GISデータベースの作成をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
資料の収集という点については、各班ともに作業を継続しているが、いずれも想定以上に資料が多いこともあって、完成までには至っていないのが現状である。一方、研究の論点や視角に関しては、こうした資料収集の過程で萌芽的ながらもいくつかの知見やアイデアが出てきており、今後収集した資料を具体的に検討することによってある程度の成果が期待できるものと考える。フィールドワークについては対象地域の選定や、地権者の承諾という問題がかかわるためほとんど未着手であったが、妙高山神池寺という山岳寺院の調査を行う目処がたち、寺院住職の許可も得た結果、具体的な調査計画の立案にこぎつけることができた。以上の点を鑑みるならば、計画以上の進展とは言えぬまでも、それぞれの分野である程度の進展がみられる点で、(2)と評価できるのではないかと考える。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題は、平成24年度が最終年度となる。このため、研究成果のとりまとめを早急におこなう予定である。9月には公開ミニシンポジウムを開催して、これまでの研究成果を関連する多くの研究者に周知するとともに客観的な議論の場を設ける計画である。この議論を踏まえて、最終的な研究成果の水準を上げるとともに、最終年度以降のさらなる研究の進展へとつなげていきたい。 なお、最終年度にさしかかっていることもあり、研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点は特に存在していいない。
|