• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

グローバル観光時代における日本のスキーリゾートの変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520786
研究機関筑波大学

研究代表者

呉羽 正昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (50263918)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワードスキーリゾート / スキー場 / スキー観光 / ツーリズム / 国際観光 / インバウンド観光 / 地域性 / 地域資源
研究概要

本研究の目的は、日本のスキーリゾートが、スキー観光の衰退という時代背景のもとで、さらにはグローバル観光時代のもとで、どのようなプロセスで変化しているのかを、解明することである。
まず、スキーリゾートの最も重要な要素であるスキー場の動向を把握するために、索道関係の資料を収集してその変遷を分析した。その結果、日本におけるスキー場数は1990年代に約640か所でピークに達し、その後は閉鎖されるスキー場が増加して現在では500か所を下回っていること、閉鎖されたスキー場は小規模で東日本に多いこと、閉鎖には近接効果が負に作用していることなどが明らかになった。こうした状況下、インバウンド観光の進展によってスキーリゾートの変貌が著しい北海道倶知安町においてフィールドワークを実施した。そこでは、外国人向けのさまざまな施設、とくに宿泊施設が旧ペンション分譲地の空き地に「雨後の筍」のごとく立地していることを明らかにした。また、この宿泊施設はマンション型もしくは一戸建て型のアパートで自炊施設を備えたものであり、建物景観は機能重視の画一的なものが中心である点に特徴がある。スキー場内の諸施設においても、外国人、とくにオーストラリア人向けのさまざまなサービスが提供されていることが示された。最後に、オーストリア・アルプスにおける著名なスキーリゾートのひとつであるゼルデンにおいて、土地利用調査を実施した。その結果、過去約20年間に宿泊施設の規模拡大や質の向上がみられ、安定的な顧客の存在や消費嗜好の高級化と相まってスキーリゾートが発展している。同時に、主要道路沿いにはスポーツ店をはじめとする商業施設が集積していることも解明された。日本のスキーリゾートと異なるこうした諸点は、スキーヤーの行動パターンと密接に関係しているものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本におけるスキー観光の変化とスキーリゾートの盛衰2013

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 484 ページ: 12-15

    • URL

      http://www.jmc.or.jp/book/mapcenter/201301.html

  • [雑誌論文] オーストリアの地理学2012

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 635-649

    • URL

      http://dx.doi.org/10.5026/jgeography.121.635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界の地理学―2013年京都国際地理学会議に向けて―2012

    • 著者名/発表者名
      村山祐司ほか
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 579-585

    • DOI

      10.5026/jgeography.121.579

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリーンツーリズムへの道-日本の農村空間におけるツーリズムの展開2012

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 658 ページ: 9-17

  • [学会発表] 日本における閉鎖・休業スキー場の地域的性格とスキーリゾートの展望2013

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 学会等名
      日本スキー学会第23回大会
    • 発表場所
      志賀高原ゲートウェイステーション
    • 年月日
      20130322-20130324
  • [学会発表] 北海道ニセコひらふ地区における景観変化―インバウンド観光の発展に伴うスキーリゾート変容の事例―

    • 著者名/発表者名
      呉羽正昭
    • 学会等名
      第27回日本観光研究学会全国大会
    • 発表場所
      宮城大学
  • [図書] 商品化する日本の農村空間2013

    • 著者名/発表者名
      田林明ほか
    • 総ページ数
      29-44, 179-198
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] 小農複合経営の地域的展開2012

    • 著者名/発表者名
      山本正三ほか
    • 総ページ数
      162-234
    • 出版者
      二宮書店
  • [図書] 拡大EUとニューリージョン2012

    • 著者名/発表者名
      小林浩二ほか
    • 総ページ数
      198-208
    • 出版者
      原書房

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi