• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

移動距離の生涯変動に関するモデル化と比較分析に基づいた空間行動理論の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関京都大学

研究代表者

杉浦 和子  京都大学, 文学研究科, 教授 (50155115)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード移動距離 / 生涯変動 / 年間変動 / 移動圏域 / 男女差 / 福井市 / オーストラリア
研究成果の概要

オーストラリアならびに福井市の人口移動データを用いて、(1)年齢による移動距離の変動パターン、(2)スケールの異なる行動空間による生涯変動、(3)男性と女性との間での生涯変動、(4)移動頻度の年間変動パターンについても分析を行った。その結果、(A)生活圏内での移動距離の生涯変動の周期と広域圏のそれとは、相補的なリズムで出現する傾向がある、(B)市内移動と県内移動、県外移動、それぞれの移動頻度には、異なる特徴的な年間変動パターンがある、(C)生涯変動も年間変動のパターンには男女差がある、などの知見を得た。移動行動のメカニズムは空間スケールによって本質的に相違する。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi