• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

難民となった牧畜民の生存にかかわる経済活動の人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22520814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関弘前大学

研究代表者

曽我 亨  弘前大学, 人文学部, 教授 (00263062)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード難民 / 民族紛争 / 経済活動 / エチオピア / ガブラ・ミゴ
研究概要

国家の周辺地域におかれた牧畜社会は、生態・経済・政治資源をめぐる民族間の対立が頻繁におきている。本研究は、難民化した牧畜民の生存にかかわる経済活動について研究した。南エチオピアで避難生活をおくるガブラ人を対象に調査を行い、ラクダ交易が彼らの生存に重要な役割を果たしていることを明らかにした。
ラクダ交易には、南エチオピアで飼育している肥ラクダを海外に輸出する交易と、北ケニアで飼育されている痩ラクダを南エチオピアに輸入する交易の二つが存在する。それぞれの経済的インパクトについて実証的な研究をおこなった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Refugee Life as an Extension of Pastoral Life : Survival Strategies of the Gabra Miigo Pastoralists in Southern Ethiopia2011

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 16 ページ: 13-27

    • 査読あり
  • [学会発表] Pastoral Identities in East Africa for Surviving Neoliberal Era2013

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 学会等名
      The 112^<th> Annual Meeting of the American Anthropological Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20131120-24
  • [学会発表] 難民の生存を可能にする新たな経済活動(2):南エチオピアにおけるラクダ交易の変化2013

    • 著者名/発表者名
      曽我亨
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130525-26
  • [学会発表] Pastoral Identities for Surviving Neoliberal Era2013

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 学会等名
      The International Symposium of "Indigenous Identity and the Discourse of Indigeneity in the Age of Neo-liberalism"
    • 発表場所
      Center of Oriental Studies, The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130126-27
  • [学会発表] 難民の生存を可能にする新たな経済活動 : 南エチオピアにおける複数の民族が従事するラクダ交易2012

    • 著者名/発表者名
      曽我亨
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-05-26
  • [学会発表] Ethnic Conflict and New Ties between Pastoral Groups in Southern Ethiopia2011

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 学会等名
      The 110^<th> Annual Meeting of the American Anthropological Association
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20111116-20
  • [学会発表] Can the non-settled pastoralists become an indigenous people?2010

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 学会等名
      The International Workshop of Negotiation of Indigenous Identity
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology, Japan
    • 年月日
      20101203-05
  • [図書] 「生業」, アフリカ社会を学ぶ人のために2014

    • 著者名/発表者名
      曽我亨(松田素二編)
    • 総ページ数
      56-69
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 「制度が成立するとき」,制度2013

    • 著者名/発表者名
      曽我亨(河合香吏編)
    • 総ページ数
      1-18
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] Perceivable "Unity" : Between Visible "Group" and Invisible "Category"2013

    • 著者名/発表者名
      Soga, T. (K. Kawai ed. Groups)
    • 総ページ数
      219-238
    • 出版者
      Kyoto University Press
  • [図書] 「砂漠の民―過酷な環境を生き抜く工夫」, ケニアを知るための55章2012

    • 著者名/発表者名
      曽我亨(松田素二・津田みわ(編))
    • 総ページ数
      37-41
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] シベリアとアフリカの遊牧民2011

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹・曽我亨
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [図書] 「国家に抗する拠点としての生業―牧畜民ガブラ・ミゴの難民戦術」,生業と生産の社会的布置2011

    • 著者名/発表者名
      曽我亨(松井健編)
    • 総ページ数
      389-426
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi