• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

国際法の履行確保制度の構築に関する国際立法過程モデル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

萬歳 寛之  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10364811)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード国家責任
研究概要

本研究では、国際法上の規範逸脱行為への対応を定めた国家責任法と条約制度の関係性を検討してきた。国家責任法の射程は、規範逸脱行為のうちでも、「賠償」責任の基礎となる「違反」に限定される一方、条約制度の射程は、賠償責任の発生を停止させつつ条約当事国間の制度的管理に委ねられる段階の「不遵守」等の規範逸脱行為に限定される。つまり、両者は、優先適用が問題となる特別法と一般法の関係ではなく、適用範囲の異なる「相互補完的関係」にあると評価できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 国際責任法における賠償概念の特質2013

    • 著者名/発表者名
      萬歳寛之
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 第88巻2号 ページ: 65-128

  • [雑誌論文] 国家責任法適用の基礎としての国家機能の性格―領域主権と『管轄又は管理』2011

    • 著者名/発表者名
      萬歳寛之
    • 雑誌名

      法学研究の基礎〈法と権利〉 (早稲田大学法学研究科組織的な大学院教育改革推進プログラム)

      ページ: 233-253

  • [雑誌論文] 国家責任法における違法性判断の特質―『相当の注意』概念を素材として―2011

    • 著者名/発表者名
      萬歳寛之
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 第86巻2号 ページ: 89-130

    • URL

      https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/35983/1/WasedaHogaku_86_2_Banzai.pdf

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi