• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

日本におけるNPOのアドボカシー活動についての事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530138
研究機関早稲田大学

研究代表者

坪郷 實  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (20118061)

キーワードNPO / アドボカシー / 政策提言 / 市民自治体
研究概要

本研究の第1の目的は、国際比較研究を基礎にして、日本におけるNPOのアドボカシー活動の現状と課題を明らかにし、この機能を強化するための政策提言を行うことである。第2の目的は、国政レベルにおけるNPOの基盤整備のための改革と、自治体レベルにおける市民活動促進制度の現状と課題を分析し、政策提言を行うことである。
今年度は、以下のような調査研究を行った。
(1)参加カバナンスや市民社会の理論を整理し、分析枠組みを明確にした。
(2)関東圏と比較をするために、沖縄県におけるNPO調査を実施した。NP0のアドボカシー活動の事例研究としては、特定非営利活動法人まちぽっと(新宿区)、沖縄県那覇市NPO活動支援センター、しまづくりネットなどに対して、インタビュー調査を行った。(1)と(2)により、NPOの政策提言(アドボカシー)活動に関して、「テーマ型」、「連合体型」、「フォーラム創出型」、「NPO間連携型」、「「地域展開型」の5類型の分類を行った。
(3)国政レベルにおけるNPOの基盤整備に関しては、主要に寄附税制の改革(税額控除方式の導入、新しいパブリック・サポート・テストなど)の動向について調査を行い、「出資型非営利法人制度」に関するこれまでの政策提言を分析した。自治体については、東京都新宿区における市民討議会の事例研究を行った。また、読谷村に23ある「字」と呼ばれる地域自治単位の仕組みと活動について調査を行った。沖縄県那覇市と読谷村の調査は、研究協力者(林和孝、三浦一浩)によって行った。(3)により、寄附税制の改革が、市民の資金を還流させるインパクトになること、新宿区においては、市民活動の活発化が市民参加を推進していること、読谷村においては地域自治の新たな展開(一定のメンバーシップからなる「字」の地域自治)がみられることなどを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 生協の政策提言活動(アドボカシー活動)の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      三浦一浩・坪郷實
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: No.12 ページ: 45-52

  • [雑誌論文] 政権交代と政府改革のはじまり2010

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      市民政策 市民と議員をつなぐ情報誌

      巻: 67号 ページ: 4-9

  • [雑誌論文] 連載「市民活動から日本の政治を見る」第1回~第6回(No.160,162,169,166,168,170)2010

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 160~170(隔月で6回) ページ: 4-5, 4-5, 28-29, 36-37, 4-5, 4-5

  • [雑誌論文] 市民自治と市民自治体がキーワード2010

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: Vol.361 ページ: 39-40

  • [学会発表] 政権交代の国際比較-ドイツと日本-2010

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 学会等名
      日本比較政治学会 2010年研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学府中キャンパス
    • 年月日
      2010-06-20
  • [図書] 人間が人間らしく生きられる社会へ-連帯社会の実現を求めて((生活クラブ神奈川40周年・国際協同組合年記念ブックレット)第4章「『新しい公共』と市民自治体」)2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實, 他
    • 総ページ数
      55-76(83)
    • 出版者
      生活クラブ生活協同組合神奈川
  • [図書] 脱成長の地域再生(神野直彦・高橋伸彰編)(第6章 参加ガバナンスの可能性-市民活動の実践から地域を考える)2010

    • 著者名/発表者名
      坪郷實, 他
    • 総ページ数
      215-251(360)
    • 出版者
      NTT出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi