• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

日本におけるNPOのアドボカシー活動についての事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530138
研究機関早稲田大学

研究代表者

坪郷 實  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (20118061)

キーワードNPO / アドボカシー / 政策提言 / 市民自治体
研究概要

本研究の第1の目的は、国際比較研究を基礎にして日本におけるNPOのアドボカシー活動の現状と課題を明らかにし、この機能を強化するための政策提言を行うことである。第2の目的は、国政レベルにおけるNPOの基盤整備のための改革と、自治体レベルにおける市民活動促進制度の現状と課題を分析し、政策提言を行うことである。今年度は以下のような調査研究を行った。
(1)ドイツにおいて環境団体によるアドボカシー活動について調査を行い、近年新たに展開されている「市民活動政策」に関して分析を行った。ドイツでは、市民活動促進のために基盤整備(税の軽減、多様な市民活動支援センターの設置など)が行われ、市民活動の促進のための制度や機関が作られている。連邦議会に市民活動小委員会が設置され、2009年から「市民活動と参加のためのナショナル・フォーラム」が開催され、政策づくりにおいて市民社会・学問・経済分野からの政策専門家が参加する新しい場が創出されている。重要な参考事例である。
(2)NPOのアドボカシー活動の事例調査として、上越市のくびき野NPOサポートセンター、いわき市で被災者の支援活動を行っている「なこそ復興プロジェクト」について、ヒアリング調査を行った。地域においてネットワークを形成し、寄附によって活動資金を獲得するという事例について新たな知見が得られた。コミュニティと政策アドボカシーに関しては、上越市と沖縄県国頭村において、ヒアリング調査を行った。
(3)NPOのアドボカシー(政策提言)活動に関して、中間的な整理を行い、論文として発表した。さらに、「新しい公共」推進会議の成果と課題について分析を行い、市民社会部門の強化のための課題として、「新たな出資型非営利法人制度の創出、自治体とNPOの間で締結される公契約に関する課題、休眠預金の活用」などを提示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NP0のアドボカシー活動に関して事例研究を行い、国のレベルにおける市民活動の促進のための基盤整備として行われた新たな寄附税制と被災者支援の仕組みの提案に関して分析を行い、中間的整理を行った。この成果を論文として公表をした。さらに、国際比較研究に関しては、ドイツにおいて調査を行い、イギリスについて予備調査を行った。

今後の研究の推進方策

今年度は、国際比較研究に関しては、ドイツ調査を行ったが、イギリス調査に関しては予備調査にとどまった。NPOのアドボカシー活動に関しては、関東圏、福島県、新潟県、沖縄県における事例研究を行った。次年度において、イギリス調査を行うとともに、NPOのアドボカシー活動の事例研究を集約し、最終的に分析を行う。今年度中間的に行った政策提言をさらに進め、「NPOのアドボカシー活動」の強化と市民活動促進のための基盤整備に関して政策提言をまとめる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「新しい公共」の考え方と「新しい公共」推進会議の提言2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      電子版ESP(Economy Society Policy)

      巻: 2011 年秋号 ページ: 7-11

  • [雑誌論文] 市民主体の復興・地域再生へ2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No.178 ページ: 18-22

  • [雑誌論文] 「新しい公共]・分権改革と「市民自治体」の構想2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 380 ページ: 38-44

  • [学会発表] 民主党政権における「新しい公共」をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實
    • 学会等名
      日本学術会議比較政治部会・日本比較政治学会・北海道大学大学院法学研究科附属高等法制教育研究センター共催
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-19
  • [図書] 『新しい公共と市民活動・労働運動』序章、「第1章新しい公共空間と市民社会の強化の課題」「第4章自治・分権と市民自治体への道」2011

    • 著者名/発表者名
      坪郷實・中村圭介編著
    • 総ページ数
      8-14,15-51,102-120(233)
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi