• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

日本におけるNPOのアドボカシー活動についての事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530138
研究機関早稲田大学

研究代表者

坪郷 實  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (20118061)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードNPO / アドボカシー / 政策提言 / 市民自治体 / 市民シンクタンク
研究概要

本研究の第1の目的は、国際比較研究を基礎にして、日本におけるNPOのアドボカシー活動の現状と課題を明らかにし、この機能を強化するための政策提言を行うことである。第2の目的は、国政レベルにおけるNPOの基盤整備のための改革と、自治体レベルにおける市民活動促進制度の現状と課題を分析し、政策提言を行うことである。今年度は以下の調査を実施するとともに、政策提言を行い、報告書のとりまとめを行った。
(1)イギリスにおいて協同組合・非営利組織のアドボカシー活動に関する調査を行った。調査は、研究協力者の林和孝と宮崎徹によって行われ、インタビュー調査を実施した。特に、地域協同組合である「コミュニティ利益会社」の制度と実態について調査分析を行い、近隣自治体であるパリッシュの創設の事例(クイーズパーク地区)を取り上げ、「市民活動と自治体制度の関係」などを調査分析した。
(2)NPOのアドボカシー活動の事例調査として、上越市のくびき野NPOサポートセンター、生活クラブ生協の被災地支援活動(重茂漁協など)、みやぎ生協の活動などについて、インタビュー調査を行った。特に、くびき野NPOサポートセンターに関して、「地域における自立した中間支援組織」としての分析を行い、課題を整理した(研究協力者三浦一浩が担当)。
(3)NPOのアドボカシー活動の強化のための提言として、「『市民シンクタンク』の構想――市民政策の政策提言・実現のために」を取りまとめ、シンポジウムにおいて公表するとともに、NPOのメンバーと議論を行った。ドイツにおける市民活動政策などとの比較を基礎にして、日本における「新しい公共」政策の現状と課題、自治体レベルにおける市民活動促進制度の現状と課題、NPOのアドボカシー活動の事例研究の総括、NPOのアドボカシー活動の強化のための提言からなる報告書のとりまとめを行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツにおける「エネルギー転換」――脱原発、再生可能エネルギー、気候保護2013

    • 著者名/発表者名
      坪郷 實
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集

      巻: 40-4 ページ: 263-289

  • [雑誌論文] 参加民主主義の課題2013

    • 著者名/発表者名
      坪郷 實
    • 雑誌名

      DIO 連合総研レポート

      巻: 280 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] イギリスの協同組合とコミュニティ2013

    • 著者名/発表者名
      林和孝(研究協力者)
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 395 ページ: 24-29

  • [雑誌論文] 「新しい公共」と持続可能な社会を考える2012

    • 著者名/発表者名
      坪郷 實
    • 雑誌名

      電機連合NAVI

      巻: 42 ページ: 2-7

  • [雑誌論文] パリッシュ創設運動とまちづくり2012

    • 著者名/発表者名
      林和孝(研究協力者)
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 393 ページ: 40-45

  • [雑誌論文] 上越市の地域協議会は「岐路」に立っているのか2012

    • 著者名/発表者名
      三浦一浩
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 631 ページ: 68-77

  • [図書] 高橋進・石田徹編『ポピュリズム時代のデモクラシ――ヨーロッパからの考察』第2章「ポピュリズム時代における新しい民主主義の展開と市民社会戦略――ヨーロッパ・ドイツの事例を中心に」25-43ページ2013

    • 著者名/発表者名
      坪郷 實
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi