• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

東南アジアにおけるトラック2とトラック3チャンネルとの競合的協調関係の考察

研究課題

研究課題/領域番号 22530160
研究機関関西学院大学

研究代表者

重政 公一  関西学院大学, 国際学部, 准教授 (20362600)

キーワードASEAN / トラック2チャンネル / トラック3市民社会アクター / ASEAN-ISIS / ASEAN People's Assembly / 知識共同体 / アドボカシーグループ
研究概要

本研究はこれまでのASEANの一連の会議外交をめぐる多国間協力の研究のなかで解明されてこなかったトラック2とトラック3市民社会アクターによる政治、安全保障、社会・文化の地域の共同体構築に寄与するアイディア、人権規範の伝播の経路を探求するものである。また同時にこれらの規範的アイディアがトラック1の政府間機構に受容しづらく、それゆえにトラック2とトラック3市民社会アクターがいかに規範の伝播に向けて協働メカニズムに関与しているかを考察するものである。
本年度はトラック2とトラック3チャンネルが相互に関与し、トラック1アクターも参加し、実働を終えたASEAN市民会議(ASEAN People's Assembly)の調査のためトラック2及びトラック3のアドボカシーグループの主要メンバーから聞き取り調査をジャカルタ、マニラ、シンガポール、クアラルンプールで行った。また研究協力者より同会議の一次資料を収集し精査することと並行して国内でASEANの地域主義のなかにおける市民社会論の展開について文献を中心に調査を行った。
日本国際政治学会2010年度研究大会のトランスナショナル分科会[非国家主体によるセキュリティー・ガバナンスの可能性-アジアとアフリカとの視点から]でこうした研究成果の一部を口頭報告した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アジア太平洋安全保障協力会議1994-2003年2011

    • 著者名/発表者名
      重政公一
    • 雑誌名

      大妻女子大学比較文化学部紀要

      巻: 11 ページ: 30-43

  • [学会発表] アジア太平洋地域におけるトラック2チャンネルによるセキュリティー・ガバナンスの構築-ASEAN-ISIS,CSCAPを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      重政公一
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi