• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

新たな自営業の持続的発展可能性に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530215
研究機関東京大学

研究代表者

玄田 有史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90245366)

キーワード雇用創出 / 自営業 / 創業支援 / 地域振興 / 中小企業
研究概要

本研究は、日本における自営業全般の減少理由について、経済理論を背景に、複数の個票データから実証的に解明することを目的にしている。自営業の動向を綿密に検証していくためには、自営業主ならびに家族従業者の個人属性や就業状況さらにはこれまでの経歴などを粒さに訊ねた個票データによる詳細な実証研究が不可欠である。平成22年度には、総務省統計局「労働力調査」の個票データを用いた研究を実施した。その結果、不況期に学校を卒業した世代ほど、持続的に正社員になることが困難であり、低賃金に甘んじる傾向が強いことが発見された。さらにその傾向は大学卒よりも高校卒について強いことが分かった。その結果は、不況期に被雇用者として就職することが困難であった世代ほど、30歳代もしくは40歳の時点で、新たに自営業を起こす可能性を示唆している。実際、就職氷河期といわれた世代が多く含まれる30歳代では近年、自営業の減少が下げ止まっている事実もみられ、その仮説と整合的だった。さらに、本研究では、大量データを用いた定量研究とならび、ヒアリングによる定性研究などを通じて、新たな自営ビジネスの持続的発展を可能とするための社会的諸条件を具体的に明らかにすることを目指した。平成22年度に、岩手県における聞き取り調査などを継続的に行っており、地域内部でのネットワークの構築と、地域に根ざしたローカルアイディンティティに合致したビジネス展開が、新たな自営業の持続的発展には重要であることを示唆する仮説が得られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2009年の失業-過去の不況と比べた特徴2010

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 598号 ページ: 5-17

  • [雑誌論文] Long-term Effects of a Recession at Labor Market Entryin Japan and the United States2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Genda, Ayako Kondo, Souichi Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Human Resources

      巻: Vol.45 ページ: 157-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域と希望-釜石・希望学調査からみた地域再生の条件2010

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 雑誌名

      日経研月報

      巻: 393号 ページ: 24-29

  • [学会発表] Where Does Non-regular Employment Go? Evidences from Neighborhood2010

    • 著者名/発表者名
      Yuji Genda
    • 学会等名
      The Korean Labor Economic Association
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 年月日
      2010-10-22
  • [図書] 希望のつくり方2010

    • 著者名/発表者名
      玄田有史
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi