枯渇性天然資源ストックに個人所有権が設定されておらず、社会構成員の共有財産になっている場合には、いわゆる「共有地の悲劇」が起こる可能性があることが知られている。枯渇資源の他にもう一つ別の社会的共有資産がある場合にも、その悲劇は起こるだろうか。悲劇が起こる可能性は、想定する効用関数の形に依存し、(1)共有資産が人為的に蓄積可能であり、(2)人々の効用が「地位追求的」である場合には、天然資源ではなく蓄積可能資産に「共有地の悲劇」が起こるという従来の結論を、より一般的な仮定の下、および不確実性下で再検討し、新しい知見を得た。
|